忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春先にキャンプ用に斧を購入しました。
もちろん大型のは必要がありませんので手軽で手入れのしやすいもの。
和風の斧の中古を再生しようといろいろと物色するも流行のせいか送料などを含めるもかなりの高額となりネットショッピングなどをチェックしていると送料無料のセール品が6千円を下回っているではないですか!!!更にサイズも手軽でスウェデーンのそこそこ人気ブランド結局即買いで現在は7千円を超えての定番価格・・・しめしめラッキーな時に入手しました。(笑)
小型の斧はキャンプには便利と言うのは知っておりますがいつもは薪割りなどは鉈で十分としていましたがこれも流行なのでしょかね手を加えて使うのが格好が良いとついつい乗っかってしまいました。(笑)
しかし薪割りと言うか刃物の受けがほとんど傷んでしまい最近はタッコの切り株の椅子程度・・・材木屋さんに尋ねたら白樫がちょうど有りチェンソーでカットしてもらいましたがあまりの硬さにじいちゃんはすっかり曲がってしまい悔しがる様子・・・その人の好さに良いです良いですと申し上げたらすまんとばかりに500円で頂くことになりいくらか足すも受け取りませんでした。^^;
早速皮むき、最近はものの言い回しも見事で【COTTAGE (コテージ)】 薪割り台 とのことでオシャレと同時に結構高価です。



しばらくこれで楽しめそうです。

これが流石の海外製で握りの木はざらざらと刃の仕上がりは結構雑でした。
まぁ!これはこれで格好が良いのでもありますが基本的な手入れを行いました。

刃は軽く研いで握りはヤスリ掛けしてオイルで仕上げました。

柄の部分の保護はネットでいろいろと見ましたがパラコードなどが多くいまいち良いとは思わなかったので革の端切れを格安で入手して革紐で編むのを選択しました。

付属のシースケースも作り変えることとしました。道具はオリジナルが格好いいですね。^^;

ケースの刃先部分も革ひもで編んで際だけ鋲を入れました。
これで完成ですかね???^^;


5月に購入して今になって仕上がるというのも少々遅かったのですが今年は山旅が出来てないのでこれも良いストレス解消になったのかなぁ~(笑)
次回に活用するのが楽しみです。


早速の修正手直し^^;
山女魚110さんから経験に基づいた助言を頂きました。ありがとうございます。
柄の握り部分の滑り止めに彫るのはスキルが無いのでデザインをそろえて滑りにくいように前後に編み込を入れた滑り止めを付けました。これで安全に使いやすくなるかと思います。
PR
梅雨が明けてからの雨続きに梅雨状態、少ない休みに沢入りも無理とナイフ研ぎです。

今回は少々切れ味が悪くなった鉈とナイフを砥ぎ直します。得意ではないですが^^;
以前作った革砥、研磨に青と白を使用しての研ぎです。

オイルを革砥に染み込ませて研磨剤を擦り込ませます。
今回は荒い白と次に青を使用しました。

ナイフのステンレスは堅いようでかなり長く研ぎました。
研いだ後は洗剤で水洗いをして水分を取ります。
魚をおろすのでオイルや研磨剤を洗い落として使用します。
ついでにブラウンの使い込んだシェーバーの替え刃を煮沸使用毒して洗浄してみました煮たのですがブラ部分に何も支障が無く内部も汚れが落ちました。湯の中には多くの汚れが落ちており高価な洗浄剤もこれなら購入せずに節約できますね。(当方の場合はですがやるなら自己責任でお試しください)


水分を除去したらアルコールで使用毒して乾燥したら終了です。
髭はあまり濃く無いので剃り味も変わりなく使用出来ました。
替え刃の購入はしばらく延びました。
今までウッドデッキを作ったりと長いこと使ってきたインパクトドリル、少し前もキャンプ場のオーナーさんから部品取りを一台頂き修理して(前回の修理ブログ)使っていたのですがついにバッテリーが駄目になりました。
いずれはこうなるもののなると辛いですね(笑)
新品のインパクトも購入したかったのですが14000円ほどする機種が希望の物の最安。
これはこれで日立でCP最高と思うも使える3台を処分することも寂しいのでNi-CDのバッテリーを探しあてました。
以前探した時よりも安くなっておりました。2台で5000円也

充電ドリルとインパクトドリル2台と計3台とも可動で共通バッテリーです。
最近のはNi-MHニッケル水素、自分のはNi-CDニッカド電池と違いが有り持っている充電器がニッカド用と言うことを知り危ういところで間違えずに購入しました。

初回はたっぷりと24時間充電で使用可能に・・・使用してみるとやたら嬉しい(^^)/
早速流木の鉢受けを修理しました。

右が修理した鉢受け、左はデッキを飾る流木です。

鉢受けは3台を2台に作り替えて完成です。
しばらくは楽しめそうです。
もちろんインパクトドリルは好調でやはり道具はメンテですね^^;

毎年魚沼のコメ農家の友人からこの贅沢なお米が届きます。
我が家の秋で一番のご馳走です。友人に感謝です。

今日は秋晴れと言うよりも残暑に近い天気にのびのびになっているウッドデッキの防腐剤を塗りました。


ついでに縁台もメンテナンス。


天気が良いので乾きも早いので流木を生けてみました^^;

メンテナンスを終了するとやはり気持ちが良いです。
少々気温が下がった日にホットなコーヒーを飲むのが好きです。
先日の腕時計の電池交換の続きでダイバーの電池交換をします。
道具は裏蓋の開閉に蓋全体がネジになっており専用工具が必要です。
ベルトのピンを外して溝に合わせてピンが遊びが無いように合せます。
本体を固定する時計用の万力みたいな台に乗せればいいのですが慣れれば時計を持つ方の手に革手袋をして怪我の防止をしても開けられます。蓋に押し当てて左に回転をさせて開いて電池交換をして蓋を元に戻して終了ですが合わせが悪くずれたりすると蓋に傷がつくので注意が必要です。
(潜水をする方はメーカーでの電池交換をしてください。生活防水と言う程度ならご自分で出来ます。当方は責任を持ちませんのであしからず)




三本を交換してこれで当分は好きなバリエーションで使えます。(^^)
今回は腕時計の電池交換をやります。(ダイバーを除く)
コツをつかめば簡単に出来ますが細心の注意をして行います。
多くのタイプは裏蓋をこじ開ける物とネジ止めのものです。
今回は手持ちの代表的なタイプを4種類行います。
こじ開け道具とピンを外すものと精密ドライバーだけです。
こじ開けは反対側の手を刺して怪我をしないように力任せにやらないように蓋の隙間を見て差し込みの溝に当てて軽く上下にこじ開けます。無理すると傷がつくのでここはコツを掴むまでは慎重に



こじ開け2種とねじ止め1種を開けました。中には電池を止めてある物とただ載せているものが有りますので元に戻せるようによく観察します。


電池交換のリセットするデジタルタイプや設定をするタイプが有りますので観察して行ってください。それぞれ電池を交換する場合は竹のピンセットで電池をつまんでください。慣れれば電池のプラスとマイナスを挟んでつままないようにできると楽です。
4本の交換が終了しました。電池はネットでも購入可能です。
ついでにGショックのベルト押さえも手直しします。ベルトをサイズに合わせて接着するだけ


簡単な補修でこれも釣りに当分使えます。
電池は一つ150円から200円程度で格安に交換完了。
くれぐれも力任せにこじ開けて怪我や傷をつけないように気を付けてお試しください。当方では責任を持てませんのであしからず。


今朝の関東地方は雪景色です。大した雪ではないですが^^;

たまにはこんな景色も良いですね。空気が美味しいです。

中古マシンを二年ほど使い込んだのでファンなどの音が大きくなり始めました。
今日は風もおさまり日差しもあるので中の埃を綺麗にしてあげました。
この作業は外でないと出来ません。
コンプレッサーがあると便利なのでしょうが無いのでエアダスターとブラシと綿棒などでお掃除です。
ついでにWIN10UPに対応していないグラフィックボードの差し替えが可能かどうかを確かめます。
最近はPC雑誌も情報収集せずに旧機の手直しで格安ネットサーフィンを心がけているので最低限のコストで10への移行を模索します。駄目ならWIN10対応のローコスト旧機の購入となります。^^;
ってな訳でまずは掃除です。



これでファンまわりと電源、そのほかの埃も綺麗に、ボードまわりの埃も無くなり放熱効率は戻ります。
確認のグラフィックボードはこのデカイ放熱板のギガバイトボードです。
ボードの購入と10対応旧機マシンの価格の比較次第です。サブマシンが故障したのでサブを兼ねて購入を選ぶか迷うところです。仕事柄故障が理由にならないのでサブは必ず用意しているのが日常です。それでも時折共倒れをしてしまうことが有ります。(笑)
節約のためリュースが身体に沁みついてる今日この頃なのです。^^;
何を作るとか何の閃きも無く連れて帰ってきてしまいました。
まずは綺麗にしてあげようとお掃除です。




埃は何年もの間積もったもので塗装用のブラシで丁寧に落としました。
やはり思った通り水で高圧洗浄されたと思われる木目の凹凸が綺麗に有りました。
一生懸命にただただ磨きます、そして磨きます、今日はこの辺で・・・
何を作るとか無くただ眺めているだけでも良いやさしい木目です。
小さ目ですが飾り衝立にもなります。変に切るのはもったいないので飽きるまで磨いて、眺めてそれから何にするか? 酒卓?、壁飾り?・・・
長年釣りやキャンプに同行してくれたバーナーが壊れて不安定な燃焼になりました。
やたら古いので買換えと時期の機種を探したのですが最近はほとんどカセットボンベ用かガスが高いプロ用のバーナーが売られています。
自分はキャンプ用のガスを持ち歩くことが多いため現在のバーナーを愛用していましたが今売られているのはコールマンの一つしか見つかりませんでした。(T_T)
値段も3000円を超えているので・・・ダメもとでメンテをここ見ましたがもともとばらしにくいように作られているのか所々力技でクリアー(笑)


細いノズルを突っつく細いワイヤーが無く閃いたのがより線の電線をほどいて代用に成功しました。(笑)

結果クリーニングに近い作業でしたが力強い炎に戻りました。(明るくて見ずらいですが)
このバーナーが元気なうちに時期機種の格安購入を狙います。
長年愛用の充電式インパクトドリルが先日以来回らなくなりました。
古いので仕方ないのですが・・・と諦めていたら知人から同機種をバッテリーが駄目になり不要なのでと頂戴しました。
そこで傷み具合が違う2台から良いとこ取りで1台を生かすことにしました。



大きく分けてスイッチ部分と回転方向の切り替えスイッチとモーター部分とその先のメカ部分です。
簡単に載せ替えで綺麗なボディとメカの傷みの少ない方と都合よく交換して元通りに組みました。
早速出来上がった1台を試運転するとガタつきも無く元気に回り締め付けとゆるめのテストを完了しました。
念のため処分する方もスイッチを入れると回るではないですかぁ!!!???
何が何だか分からないが2台可動で良いやと再度処分で生き返った1台をテストするや停止したままです。???
どうやら故障した方のスイッチが時々症状らしい?
旧品なので部品は見つかるか分かりませんが・・・とりあえずバッテリーパック(高いですが)を購入すればしばらく本体丸ごと購入は免れそうです。このツールはウッドデッキ製作時に購入した愛着のある一台です。
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]