忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

有効に活用できていないスペースがあるのでちょこっとウッドデッキを拡張
 

 

 
使い残しの材料でと始めたものの結局材料がいくらもなく木材を追加購入です。
基礎は必要のない部分ですので簡単。安い材料ですので防腐剤は必修ですね。
本来は折りたたみののし板の台を作ろうと思ったのですが組む場所がないので急遽変更しスペース作りです。90cm角ののし台ならゆったりと組めるでしょう(^^;)
こんなことも今年の新たな楽しみです。継続は力なりになるかどうか???(^^;)
PR
ラティスが乾燥したのですぐにフェンスにくくりつけます。お隣さんの庭もとても素敵なので横組みに一部変更です。
 
手作りのウッドデッキなので手入れをすると一段と愛着が湧きます。
 
すっかり綺麗になりました。匠による大改造!!劇的ビフォーアフター?なんちゃってね!
デッキの上の家はレオ蔵のセカンドハウスです。今回は屋根をリフォームしました。
ラティスが色あせているのも雰囲気があって良いのですが水はけが悪くなると腐ることもあるので要メンテ?ウッドデッキもここのところ防腐剤を上塗りしていないので合わせて頑張ることにしました。幸い天気もタイミングが良いので

 
かなり色あせています。
 
ラティスは全部外して、デッキの床も水はけは悪く傷が多く出ています。
少し前の雨の日にデッキのクリーニング、カッパを着ての水洗いで苔や砂埃を流してあります。
 
ラティスの刷毛塗りは流石に時間がかかりました。もちろん腰にも(^^;)
天気には恵まれていたのでキチンと乾燥をさせます。
晴れている内にデッキも塗装を終了する予定です。塗装の翌日は曇りの予報。
こども部屋でネットサーフィンの予備機としてありましたPCが第2の活躍の場に我が家を出ました。
先輩が突然PCを1からチャレンジしたいとのことで購入する前に右も左も解らないので練習機が欲しいと依頼がありセッティングしてまいりました。
まさに双方が1からですね。先輩の意欲に自らの尻を叩く今日この頃の私です。

長いこと拙者に改造されながらなんとかXPを動かしている我が家のPCが最近悲鳴を上げています。
どうやらC:どらいぶのハードディスクが不調の様子です。
メカ的に交換だけなら簡単で良いのですが、軽い頭でいろいろ調べてみるとそう簡単では無いらしい。
立ち上がっているXPでは以前のようにシステムドライブをコピーすることは出来ないことが分かり・・・身近に詳しい人からやネットでの情報収集をするも、旧機をメンテする記事も少ない。
最後は書籍から交換方法を見つけました。自作した頃の知識もうる覚えで役にたたず・・・駄目もとでチャレンジすることにしました。
 
まずは中古のパーツを入手しメモリーを増設、これまたネットで安く購入して挿したまでは良いのですが認識しない???中古だからぁ??いろいろ試しては再起動の繰り返し、この起動時間がたまらなく長く感じます(新しいのは早いのだろうね)

結局メモリーの増設に一苦労のあげくソケットとメモリーの接点の接触不良が判明。
古いマシンをメンテする上での基本です。先に点検していればすぐに終了していたのに・・・まぁ!楽しみながらいきましょう。
長いこと私と一緒に歩いてきた手作りのマシン。とても愛着があり、このようにメンテをしてあげられるのももう機会が少ないと思います。
 
いよいよ今回のメイン、システムドライブの交換です。
当然ですが使いやすく、長いことメンテしたシステムでOSの再インストールはやりたくありません。
起動しているPCでシステムドライブのコピーはOSでロックされているファイルや、ブートセクターのコピーできない。
調べた結果、適しているのは、ハードがクラッシュした時と同じようにシステムドライブのバックアップをとり、復元起動ディスクを作成し、復旧するという方法。

バックアップはシステムドライブの場合ハードディスクをセクタ単位で保存するイメージバックアップが適しているとのこと。通常はこの方法が良いらしい。

本当は市販のソフトを購入すれば簡単に出来るものがあるらしいのですがそれではおもしろくありません。フリー中心でメンテを進めます。
何冊か本を見るうちに市販のソフトの機能にシステムドライブを丸ごとクローン化するものがあり、その方法が一番簡単らしい。
フリーソフトで探したのですが見つかりませんでした。
ところが SeagateTechnologyやMaxtorのハードディスクを使用していれば機能制限ではあるが「DiscWizard」なるソフトにクローンを作成できることが分かりました。
しかし今回ネットで購入したハードはIBMのもの・・・!!!ところがなんとマシンの中に一台でもこの2社のハードディスクがあれば使用が可能とわかり、違うドライブに一台装着されていましたので「DiscWizard」を使用することに決定。

オフの日に早起きして「DiscWizard」をダウンロードしインストールして、今回購入したハードはUSB-IDEコネクターで接続、これで準備は完了。
ソフトを立ち上げ指示通りにクローンを作成。
次に仮接続して起動を確認。問題なく起動!!!
 俺のブログと気にするレオ君
後はハードディスクを交換すれば完了の予定が、この後がまたはずすに大騒ぎになり結局この作業に途中に買い物に出るも一日がかりで終了しました。
やや非効率な一日ではありましたが情報収集、パーツ購入に2週間ほど要し作業に一日と無事に愛着のあるマシンは容量もアップして私と歩き始めました。

美味しいお酒でも飲みながら三依の渓流を眺めにブログ巡りをしよっと!
仕事とインターネット中心に使っている我が輩のPCですが17インチのブラウン管から22インチの液晶に入れ換えです。子供よりプレゼントで見やすいようにとサイズアップ。有り難いですね。CPUスペッ古いですが用途的には充分かなぁ。

  

17ブラウン管も引退ではなくサブ機の15インチと入れ換えです。
解像度の設定も1680*1050に設定広くて良い感じです。

  

いつもながら流行にとらわれずに物を大事に長く使う方のわたしです。
お宝が一つ仲間入り、子供からのプレゼントだとさらに愛着が増しそうです。
先日完成したウッドデッキにタープを張ってみました。
半透明のシート生地です。タープですとかなり高価ですしブルーシートでは芸がない。
あちこちと探しましたがなかなか良いものがありません。高ければもちろん色から材質と当然ありますが・・・
見つけたのは二畳相当で1000円なりのシートです。耐久性はやや心配ですが庭先で楽しむには十分と購入しました。

  

ウッドデッキの制作はこれで一区切り、我ながら相当良い出来映えです。
コストパフォーマンスも抜群と思います。
渓流釣りや山に行けない時などに&自分探しの構想を練るのに活用率は高そうです。
ウッドデッキにタツコと無垢板のテーブルをセットしました。
防腐剤を塗りなかなか良い感じです。

栃木県の三依渓流釣り場に立ち寄った際にこの木の切り株の椅子はと尋ねた際にタッコとみんなは呼んでいる事を知りました。
三依や男鹿川の自然を感じたく作ることにしました。

オーナーに今市の銘木の材木屋さんを紹介して頂き帰りに早速寄りました。
直径が3、40cmぐらいの丸太が沢山ありタッコを作りたいのでと話すと長3.6mの手頃な太さを選んでくれました。
遅い時間でしたので裁断機はすでに電源を落とおり通常は切れないのですがタッコでしたらとチェンソーでと快く切ってくれました。
皮むきは自分で楽しみながら剥きました。今回は切りませんでしたが乾燥時に縦に割れがが出るので通常は縦に切り込みを入れると割れを防ぐことが出来るとのことです。



デッキにパーゴラをとも思ったのですが狭いデッキにつけると開放感が減ってしまいそうなので必要に応じてタープをつけるようにタープ張り用の枠を組みました。建物との間に張れるように工夫して完了です。





ウッドデッキ完成。大きさは6畳です。材料は全部で5万円弱程度になりました。
サイズの割にはかなり格安かと思います。囲いのバランスも良く我ながら良い出来です。防腐剤を塗り仕上がりました。

  

基礎の水平をきちんととりましたのでガタツキは全くなくしっかりとした仕上がりです。
メジロなども飛んできますので山に行けない時などに過ごすには最適です。
手すりの制作は直角をきちんと出すのに苦労しました。斜めの部分は現物合わせで切ったのでなんとか仕上がりました。

  
因みに腰ベルトは電工用でバッグにコースレッドを入れていましたので道具はありません(笑い)

一番右の囲いは60X90で作ってしまいベランダの足があるので作り直しでした。

格安で良いものを作るために防腐剤を自分で塗っていますが材料をせんぶ裁断して事前に三度塗りしてから組むのが良いのですが仕上がりが遅くなるので平行しながら塗っています。
注意するところは後で塗れない部分と木と木の合わせ部分は乾かしながら三度塗りをしてから組み込むようにします。
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]