忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ドライブの交換でようやくwin7installまでたどり着きましたが残念ながらハードディスクも不安定でスムーズにinstallできません   さらに番組はつづく (笑)
PR
先日電源ダウンで一台が、旅立ちました。
釣り資金に金欠のため格安中古をGETし格闘中なのです(笑)
だいぶ以前に作りケースが出来ないが故に沢デビューせずに眠っていたナイフです。
柄の部分は堅い木の瘤(こぶ)です。小さい握りは工夫がいっぱいです。握った時に落とさないように小指に掛ける革ひもさらにフィトするようにヤスリで握りの形に削り込みをしてあります。

そして平らな場所にどのような角度に置いても刃が下に接してないことです。
 いよいよ沢デビューです。
竹の入手そして乾燥とのんびり覚悟で何年かかったのか記憶が怪しい えさ箱の完成
四つのうち二つは事を急いて完成するも内部に塗り込んだもみじの葉が変色して破壊処分

その後2年ほど作る気にならずに乾燥保管・・・同様に作ってケースが仕上がらないで保管中のワタ抜きナイフもあり再度制作を開始したのが去年かなぁ?(笑)

止まっている最大の原因は漆塗りの工程が大変なことでした。道具としての出来上がりには全く問題が無いのですがどうしても綺麗に塗り上げたいと思うあまりに進まないのです。←馬鹿ですよね素人なんだから・・・
しかしこの暑さに思うように沢にも行けずじっとしている事も出来ずに作り進めることにしました。

身の程を知り本漆は今回あきらめて合成うるしのワシンうるしを使用することにしました。
そして仕上がりの身の丈以上を求めず実用重視で仕上げること。


ひたすらヤスリがけと蓋の部分は桐材を使用し仕上げをつるつるに 
後は塗装です。
慌てずに塗ってはしっかり乾燥させる工程を繰りかえすことです。ワシンうるしとは言え乾燥には時間がかかりますので数日を要します。休みごとに塗るということですね。これが仕上げを遅くしているのです。


均一に塗るのはとても難しいです。刷毛模様を逆に仕上げとすることにしました。とても気持が楽になりました。

ようやく完成を見ました。実用重視で納得、次回は観賞用に腕を磨きます。
このタッコはとても良い出来ですね!
残念ながら自分のではありませんが次回の制作には参考にしたいです。
燻製作りに眺めているのでは暇なので本日は風の強さを利用してウットデッキのメンテ!
だいぶ白っぽくなったので頑張りました。


右の二枚が塗装後でとても気持ちが良いです。格安材料で作ったのですが長持ちしてます。
この夏も心地よい時間を過ごせるように、何気ない日常が毎日訪れるよう祈ります。
柿渋塗装の仕上がりです。
1:1の下塗りを三回ほど繰りかえして極力ムラを無くしました。柿渋は化学塗料と違い思ったより乾燥が早いです。
最後は原液の状態を二度塗りして乾燥をさせました。下塗りの時に泡が残りざらつきが出ますが600番のサンドペーパーで軽く落とします。仕上げでは丁寧に塗れば泡はほぼ気にならずに塗り上がります。



              
このあと屋外で陽に当たりどのような色に変化するのかはわかりませんが自然の風合いが漂う雰囲気にはなるのかと思います。色抜けするのか色が濃くなるのか?楽しんで参りたいと思います。
作りかけの手作りでちいさなスモーカーに塗装を施します。
常時屋外に設置するので防腐剤の塗装が必要ですが何を塗るのかを迷ったあげく自然素材の柿渋に決定。
スモーカーであることから通常の木材防腐剤は避けました。
メンテナンスは多くなりますが柿渋が一番良いかと今回は柿渋です。
ムラが出ないように一回目は柿渋と水を1:1で塗りました。
実際の色は陽に当てて乾いてからになりますが・・・塗ったばっかりですとかなり赤く感じます。

  

まずは底から塗ります。一番費用がかかったのは塗料かも(^^;)

  

内部はもちろん塗りません。吸排気を確認しながらの下塗りです。
午後からの作業に陽が沈み色の確認は出来ませんでした。楽しみは明日の日射しですかね。
もっとも色は作る予定がないので柿渋任せですね。本日はここまで・・・
作りかけスモーカーの続きを作ります。
 



 
底の部分に吸気用の穴を作る。閉じる場合は内部よりふさぐ。
正面扉の上下に排気用の穴をあける。飾り扉を作り排気の開閉に使用。
扉の取っ手は流木を工夫して取り付けました。

以上で組み立ては終了。屋外での使用及び保管を予定しているので防腐剤の塗装とコンロ部分を次回に作ります。

いよいよ完全禁漁の季節。いつも行く管理釣り場も冬の休業になり私も冬眠かな?と思ったのですが
今日の暖かさに動き出しました。以前の愛車のベッドに使用していた板を利用してスモーカーを作りました。
夏のキャンプで行った心の森にあったスモーカーに魅せられていつかスモーカーを作りたかったのです。
さらに車を処分した岩魚号のベッド板を活用できるので頑張りました。

 
サイズはほぼ30cm角です。長さは60cm。中の棚は三段で網を使用し吊すことも出来るように最上段は高い位置にしました。
購入するのは金物程度の予定です。有り合わせで安く作ります。段ボールの簡易スモーカーも良く使用したのですが、リサイクルで活用も楽しみです。

     

     

 
しっかりと作ったので全部ネジとボンドで組み上げました。
暖かい日に半日でここまでと順調に終了。次回は通気の加工と棚網のセット&細かい部分を仕上げます。
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]