忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

床屋さんがひげを剃る時に革で刃物を研ぎますが・・・あれですね。♪
ネット上に多くの製作記が有りますが自分に合っている物を参考に多少都合よく自作しました。
大きさですが鉈なども使用可能で多少特殊な刃物も使えるように両面で片側に丸みを付けました。

製作にはユーチューブの bayashi23 さん、JPSikaHunter さんの製作記を活用させていただきました。ありがとうございます。


サイズは350*60*18としました。サンデー&グラインダーで形を整えて後に革のサイズを定めます。


接着はG17ボンドと革を貼り終えた木の部分にはクルミのオイルを塗り保護材として利用しました。
革の端には稔引きをして接着、その後に補強する意味でハンマーで丁寧に叩いて接着させます。
当て板で上下に挟んで体重をかけて十分に加圧接着します。



これでほぼ完成になりますが革にオイルを施して研磨剤の青棒を擦り込んで完成です。
刃物は複数活用していますので活用できると思っています。
青棒を手配して実用になる予定でとても楽しみです。(^^)/
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんばんは。
確かに床屋さんでカミソリをシュッシュと皮のベルトみたいなもので研いでいますね、私はあれは油を取るためのものだと思っていました、皮砥と言うものがあって研磨剤を擦り込んであるとは初めて知りました。
ちなみに日本刀の打ち粉はヒスイの粉だそうです。
ハックル 2016/07/28(Thu)18:14:42 編集
無題
こんにちは
革砥は昔床屋さんが使っているのを見た覚えが有りますね。
でもこれで鉈を砥ぐのは知りませんでした。
親父が山師でしたので鉈を砥ぐ時にはまるっ刃に仕上げると食い込みが悪いし鋭く砥ぐと1日山で使えないなどなど教えられましたね(笑)
でもこんなに鋭く砥げるのはビックリしました♪
山女魚 URL 2016/07/28(Thu)18:25:32 編集
無題
刃物が切れないと
仕事もはかどらず、仕上がりも悪いですね
差のつど研ぐものが有れば楽ですね
上手く仕上がりましたね私も真似してみます。
釣りお爺 2016/07/28(Thu)23:19:29 編集
無題
刃物が切れないと
作業も時間が掛り仕上がりも悪くなりますね
その点、こんな道具が有れば便利でしょう
私も真似してみます。有り難う。
釣りお爺 2016/07/28(Thu)23:23:37 編集
ハックルさんへ
こんばんは
自分も初めて知り作ってみたくなったものです(笑)
日本刀のヒスイの粉も何か理由が有るのでしょうね。
幻の渓流師 2016/07/29(Fri)22:41:29 編集
山女魚さんへ
こんばんは
「まるっ刃に仕上げると食い込みが悪いし鋭く砥ぐと1日山で使えない」
これも初めて知る事柄ですね。
動画に鹿の解体をされる方が同様の話をされていました。
この年にまだまだ学ぶ事が多いですね^^;
幻の渓流師 2016/07/29(Fri)22:44:29 編集
釣りお爺さんへ
こんばんは
床屋さんの革がこのような利点と内容があることすら知りませんでした。
自分も今回初めて試します。(^^)
幻の渓流師 2016/07/29(Fri)22:46:43 編集
無題
こんばんは。

皮砥石に青棒が擦り込んであるとは知りませんでした。
昔から何で皮にシュッシュッと擦り付けるだけで刃物が研げるのか不思議でしたが、今回初めて理解できました。
マンボウ 2016/07/29(Fri)23:01:59 編集
マンボウさんへ
おはようございます
自分も初めて知った革砥です。^^;
とくにナイフなどこれで研げるようです。
青棒の他にもあり使い分けているようです。
幻の渓流師 2016/07/30(Sat)01:02:30 編集
初耳
こんばんは。
床屋さんが皮でシュッシュとやっているのは見たことありますが、なるほどこれは仕上げ砥なんですか。
途中まで読んで、皮なんかでしかも裏皮でほんとに研げるのかな?と思ってましたが研磨材を練り込むんですね。
床屋さんがやっているのは皮のしなりを利用して両刃を研いでいる感じですが、こんな感じに固定しても使えるんですね。
片刃の出刃をどんな風に研ぐのか興味があります(^_^)
リコプテラ URL 2016/07/30(Sat)22:44:29 編集
リコプテラさんへ
自分も学習したてです。(笑)
研ぎ方は片側にだけ動かして研ぐようです。
往復したら革が切れますので・・・^^;
研磨剤を取り寄せ中ですので楽しみですね。
よく見るのはナイフを研いでますね。
仕上げと#3000砥石程度の二種です。
色々な刃物に試してみたいです。
幻の渓流師 2016/07/31(Sun)21:32:29 編集
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]