忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

油まみれの動きが悪くなっていた小野式製麺機をレストア、組み立てに写真を残していましたがピンの挿入にかなり苦労しましたが組み立て完了です。



バラスのはスムーズでしたが一週間経つと組み立ての記憶もあやふや(笑)写真を頼りに組み立てるも数か所間違える始末。
写真をきっちり撮ったと思うも結局は足りなく苦労しました。←多すぎても良いぐらいに。
洗浄は液体の強力酸性洗剤でつけ置きし後に洗剤で丁寧に洗いとすすぎを行います。
(つけすぎでの真鍮の変色に注意が必要です)
ボルトやネジ、割ピンなど新品に交換をしました。
直接麺に触れる部分は特に注意して洗浄します。
組み立ての潤滑油は植物性のものを使用します。
塗装色はオリジナルの緑は使用せずに「ナス紺」を使用しました。
落ち着きがありバランスの良い色具合です。


特にバラシの時にピンはセットで管理して組み立て時も合わせるようにします。
これがバラバラにすると非常に苦労します。^^;←結構苦労しました。


   

細かい部分の塗装を手直しして完成で驚くほどにスムーズに動きます。
後は実際にローラーで伸ばしと切りをして真鍮部分の清掃を兼ねて動作テストを行い
本番使用をします。苦労した分愛着が湧きます。
中古での流通がほとんどのようです。
レストアに多くのブログを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。m(__)m
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おはようございます。
食品を作る機械だけにいろいろな面で制約されてしまいますね、見事に出来ました、「ナス紺」の色が重量感を感じとてもいいですよ。
ハックル 2016/07/14(Thu)06:08:51 編集
無題
こんにちは
良い色に仕上がりましたね♪
これだけの部品ですが食べ物を作る機械ですから丁寧さが必要ですよね。
ハンドル部の写真を見てギアを嚙合わせるとのしが出来て反対にピンに合わせると麺が切れる機構でしたね。
懐かしい思い出ですね♪
山女魚 URL 2016/07/14(Thu)09:07:24 編集
ピッカピカ
こんばんは。
これはすごいですね!
ピッカピカの仕上がりですばらしいです。塗装もしなおしたんですね。
これだけきれいになると気持ち良く使えますねー。
暑くなってきたことだし、早速ざるうどんを(^_^)
リコプテラ URL 2016/07/14(Thu)21:40:53 編集
ハックルさんへ
こんばんは
ありがとうございます。
メンテしているうちにだんだんはまり込み塗り替える事となってナス紺に出会い迷わずに色決め出来ました。
褒めてもらえると自信がつきますね。^^;
幻の渓流師 2016/07/14(Thu)23:42:22 編集
山女魚さんへ
こんばんは
ありがとうございます。
ギアの切り替えがまさにその通りです。
この時代に強靭な作りです。
想像以上に良い仕上がりになり我ながら喜んでいます・(笑)
幻の渓流師 2016/07/14(Thu)23:45:40 編集
リコプテラさんへ
こんばんは
ありがとうございます。
根気よく続けたので何とか仕上がりました。
うどんとかラーメンやパスタに活躍してくれると嬉しいです。
強靭な作りに感心しています。
ナス紺で塗り替えて正解でした。
新しく感じます(笑)
幻の渓流師 2016/07/14(Thu)23:51:58 編集
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]