忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


良い天気で少し暑いぐらいです。久しぶりの時間に畑仕事の手は止まっています。(笑)
今日は真竹のたけのこをとるのが目的でもあります。

それほど大きくない真竹の竹林なのですがこの近所で畑をする人たちは一人では怖いので竹林には入らないそうです。畑で使う竹をとるときは複数で入るか友人が畑仕事をしている時だけ竹を取りに入るのだそうです。(笑)
自分は一人でも入ります。以前に作った竹魚籠などはすべてこの竹林の竹です。今年は竹の育つ様子が写真に撮れたのでUPしました。赤ちゃんの竹に一年生とそれ以上の三本が一緒におさまりました。


薄くスライスしてきんぴらと同様の味付けで頂きます。あく抜きはしなくてもよく少しの苦みが真竹の美味しさです。庭には今年もねじばなが多く咲いています。

友人はジャガイモをみかん箱いっぱいに掘ってくれて土産にくれました。
今年は数も大きさもとても良いとのことで二種のイモを頂戴して夜にはポテトサラダをたくさん作り近所にも食べる手伝いをお願いしました。
長距離のお出かけは出来ないのですがここも自分がゆっくり過ごすのに好きな場所です。
上空は成田の着陸コースで上空で旋回して滑走路へと向かってゆきます。
毎年お手伝いもせずに食べるのが専門です(笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんばんは。
最近はお忙しいご様子ですね、現役の時暇なのは困りますので頑張ってください。
タケノコはいろいろな種類がある様ですね、その土地で採れるタケノコそれに合った地元の料理、私の所では身欠きニシンが必ず入りました、土地柄乾物が多かったです、
新ジャガ美味しいですよね、そのまま茹でて食べても美味しいですが、若い頃はバターを塗って食べました、空には飛行機、足元にはネジバナ、ひと時の癒しの風景が目に浮かびます。
ハックル70 2018/07/04(Wed)19:46:01 編集
無題
こんばんは
息が抜けるそんな場所で肩肘を張らないで寝転んで空を見上げるのは最高ですよね♪
田舎では孟宗竹でしたので真竹のタケノコは食べた事が有りませんが少し苦いのですか?
でもジャガイモは色々な料理が有って美味しいですよね♪
是非秩父の郷土料理の味噌ポテト検索して作って食べてみて下さい♪
あまり無理しないでこの時期を乗り切って下さいな。
山女魚 URL 2018/07/04(Wed)22:35:55 編集
真竹
こんばんは。
真竹のタケノコは採ったことがなく、食べたこともないです。ハチクよりもさらに時期が遅いみたいですね。
ハチクのようにアクがほとんどないということなので、調理しやすくて良いですね。
ポテトサラダ、とても美味しそうです。私の好物でもあります(^_^)
リコプテラ URL 2018/07/05(Thu)18:53:43 編集
ハックルさんへ
こんばんは
地元でそれぞれ料理が違いますけど郷土料理は同様に美味しく歴史もあるものが残っているので出かけた先で機会があれば食べたいですね。
新じゃがはいろいろな方法で食べてますが美味しいですね。友人には感謝です。^^;
若いころは見過ごしていた景色も今になって良さを感じているのです。(笑)
幻の渓流師 2018/07/06(Fri)00:49:30 編集
山女魚さんへ
日々忙しい時期と頭を悩ませる出来事と春から急にリズムがずれた年になっています。^^;
流れに任せて我慢の時期なのでしょうね。
真竹は出てから40センチぐらいまでなら柔らかくて灰汁とりなしで僅かな苦みが逆に特徴となり美味しいです。自分は季節を感じるこの時期にきんぴら風の味付けに七味を多めに入れて食べます。ご飯も酒もすすみます。(笑)
味噌ポテト是非作ってみます。
郷土料理は美味しいのが多いですからね。
頑張って忍の字で乗り切ります。
ありがとうございます。
幻の渓流師 2018/07/06(Fri)00:57:39 編集
リコブテラさんへ
こんばんは
うんちくを聞かなければアクは感じることが無いと思います。近ければ交換して味見がしたいですね。(笑)
ポテトは美味しいのでご飯代わりにしてバターをぬりながら主食にしたりとこの時期特に美味しいですね。
まだあるので他の食べ方たで味わってみたいと思ってます。(^^)
幻の渓流師 2018/07/06(Fri)01:03:01 編集
無題
おはようございます。
真竹と言うのは今まで意識した事がないのですが、孟宗竹より細そうな雰囲気ですね。
笹竹の様にツルンとした感じの食感なんでしょうかね。
こんど、植物園に行った時に真竹をシッカリ意識して観てきましょう。
マンボウ 2018/07/06(Fri)07:03:01 編集
マンボウさんへ
こんばんは、真竹は孟宗よりも細いですね。
自分も先輩に連れられて採って食べてからはほぼ毎年食べています。真竹は時にガードレールの傍に顔を出してきますが少し伸びてからが食べごろで採るのを先送りになんて考えていると翌日におられてしまうことがあります。(笑)
少し個性のある味がやみつきになりますね。(笑)
幻の渓流師 2018/07/07(Sat)01:37:57 編集
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]