忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


我が家にはもみじが三種植えてありそれぞれ違った葉っぱの形です。如何にももみじで好きな葉の形です。

「かえで」の語源は葉の形が蛙の手に似ていることに由来し、万葉集では「もみじ」と共に「かえるで」の表現があります。植物分類上はカエデ科カエデ属に属する樹木

盆栽関係ではこれを区別して使っています。イロハモミジのように葉の切れ込みが五つ以上のカエデ属だけをモミジと呼び、その他のカエデ属をカエデと呼んでいます。
自分も詳しくないのですがちよっとググってみました。

去年あたりから全部自分で切る事となり今年は更に切り込みました少しづつ高さをおさえて脚立の使用をいずれは無くさないと出来なくなります。
去年は軽自動車で二回焼却場へ運びましたが今年は45Lの袋を6袋で終えました。
表の金木犀もかなり切りました。下の三枚は切った後ですっきりしました。
ウッドデッキの上部にはゴーヤとへちまのネットを張りました。
節約して少し小さいのですが200円程度のきゅうりネットを代用しました。各一株しか植えてないので少々心配なのですが無事にクリーンカーテンになるかが楽しみです。
小さい庭ながらなんやかんやと手入れすることはありますね。(笑)

長野県・開田高原末川のブラウン駆除を
プチビラMTおんたけのFBより
重要課題で末川のブラウン話です。

末川でここ数年ブラウントラウトが上がるようになり、県の水産試験場が昨年度本格的に電気ショッカーで駆除作業を行いましたが、数匹しか上がらず他のイワナ、アマゴは数十匹上がりました。もちろんブラウン以外は気絶しているのが回復すると川に戻しています。[携帯タイプですので出力も限られていて狭い範囲しか効果がないそうです]またブラウンは強いのかショックでも気絶せずに泳いできたのを捕獲したそうです。


試験場によると06年からネットに出ているらしく、おそらく誰かが意図的に放流したものと考えています。大きな個体や稚魚がまだ確認できず、サイズが20センチ前後と揃っているために、毎年少量を放流してるのではないかと推測しています。


困ったことにブラウンは特定外来種の指定ではないために、放流や他の河川からの移動が違法ではなくブラウンのゲリラ放流が処罰の対象ではないと言うことです。もちろん違法でなくても許される行為ではありません。私も今年度は2匹キャッチしていますが、釣れた情報はまだ少ないです。

試験場としても生体の調査が必要ですので、釣れた方は提供をお願い致します。釣った個体は私のところに持参していただければ水産試験場に持ち込みいたします。冷凍でも結構です。必要な情報は日時、場所です。

直接長野県水産試験場木曾分場に持参していただいても結構です。(木曽福島の正沢川上流にあります)

今のところ生息エリアは小学校前から大屋橋までです。少ないうちに駆除しないと取り返しのつかないことになります。皆様のご協力をお願い致します。


できればシェアしていただきたくさんの釣人にご協力をお願い致します。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブラウン
開田高原辺りは良く若い頃に出掛けました
末川がこんな事に成ってるとは知りませんでした
行為に放流されて----迷惑ですね
生態系が崩れ問題でしょう、早く駆除できる事を祈ってます。
釣りお爺 2017/06/05(Mon)21:21:27 編集
無題
こんばんは。
こちらでも、本流では確実に勢力を拡大しています。
青のエゾイワナと斑点が逆転したようなブラウンの姿を見るとテンションが下がりますね。
釣っても持ち帰る人が少ないので、ますます増えてしまうんでしょうね。
マンボウ 2017/06/05(Mon)23:25:29 編集
無題
おはようございます。
大木を大工のこぎりで切るのが何ともほほえましいですね、確かにいろいろ木を植えても手入れが大変になってきますね、末川のブラウンはもうだいぶ前に釣れた事があって「なに!このさかな?」と驚いた事がありましたね、昔、対岸に養魚場がありましたのでそこから逃げ出したと思っていましたが、外部から持ち込んだものだったんですね、若いころはホームの川でした。
ハックル70 2017/06/06(Tue)07:43:51 編集
釣りお爺さんへ
どこでも生態系が人的無知から変わってしまっています。
なんとか食い止めないといけないのですが・・・残るものがすべて良いわけではないので難しいですね。
幻の渓流師 2017/06/06(Tue)10:28:14 編集
マンボウさんへ
「青のエゾイワナと斑点が逆転したようなブラウン」は同様にテンションが下がりますね。
やはり従来の魚たちが自分には似合いますので寂しいです。
生きものはみんなこのような道筋を辿ってしまうのでしょうか・・・
幻の渓流師 2017/06/06(Tue)10:32:23 編集
ハックルさんへ
流石剪定経験の多いハックルさん!
私の一番大きいのこぎりです。(笑)
枝を切る鋸も小さいのが一つあるのですが・・・
くさびを入れながら頑張りました。^^;
生態系が変わりつつあるのは寂しいですね。
ハックルさんの地元ですね。
こちらでも居なかった場所にバスやナマズが増えて従来の魚が消えようとしています。
どうなるのか素人には分かりませんが残念な思いは残ります。
幻の渓流師 2017/06/06(Tue)10:41:19 編集
無題
おはようございます。
親父が山仕事していたので木を切るのはそんなに難しくないですね。
でも庭では倒す方向が限られますよね(笑)
末川のブラウンの事は知りませんでしたが釣り人のモラルが生態系を崩していすね。
とか言っても外来魚のタイリクバラタナゴ楽しんで釣っていますがね(汗)
山女魚 URL 2017/06/07(Wed)06:42:41 編集
山女魚さんへ
だんだん年齢と共に剪定が辛くなってきましたね(笑)
いつもは農家の方にアルバイトをお願いしていたのですがその方も亡くなって去年より自分で頑張っています。^^;
どんどん低くしていくしかないですね。
外来種はマスもそうなのですがどこに仕切り線が有るのかは分かっていませんね取りあえず岩魚と山女魚は残してほしいです。^^;
幻の渓流師 2017/06/07(Wed)21:31:15 編集
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]