忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニュースは関東地方の紅葉スポットで賑わっています。
我が家の庭先も秋を知らせる色づきが始まっています。小さなスケールでの色づきですが(^_^;)

山へと誘ってくれる白樺の葉が色づき落ちていきます。

なかなか大きく育たないブルーベリーです。
土づくりも指導書通りですが・・・(笑)とても良い赤へと進みます。


これからが色づきを濃くしていきます。コーヒータイムを美味しくしてくれます。
ちいさな秋2015
PR
鉢植えでガーデンハイビスカスの寄せ植えをしてあったのですが気温が下がっても花芽をつけては咲いています。
ハイビスカスは夏の花と思っていたのでこれでいいのかよく分かりません(^_^;)
今週は花の少ない紫色が大きく咲きました。


HCで苗を1本100円で3色 白・赤・紫と購入したものですが実に元気に花芽をつけては次々と咲いています。
来年につなげるためにはどのように手入れをすればいいのか調べないといけません(^_^;)
出来たらまた咲かせたいです。   自信は無いですが(笑)
2013年の秋に小さな白樺を庭に移植しました。
小さな庭にあの高原の白樺を思い起こせるように念願の白樺を植えてから二年半を過ぎようとしています。
そしてこの夏に勢いよく樹皮が白くなり始めました。

あの白樺の樹皮が見え始めました。
眺めていればここにあの白樺林を思い浮かべる事が出来るようにと願ってここまで来ました。
逆に月日の速さを感じています。秋が来たらもう三年になります。樹高は三メートルを超えています。

全部で5本ほど有りますが育ち方がそれぞれ違います。みんな日当たりは良いのですが土の栄養度の違いなのでしょうか?
風にそよぐとさらさら音をたててとても気持ちが良いです。
ブラックベリーの枝を誘引していると見たことの無い虫に遭遇しました。
一匹はカミキリムシの一種だと思うのですが見たことの無い模様です。


そしてこの写真を撮ろうとして葉っぱに居たこの虫(5~6mmの体長)も初めてです。


有害なのか無害なのか分からないのでそのままにしておきました。
どなたかご存知でしょうか教えて頂けると嬉しいです。

ブルーベリーの花です。
 白樺の気持ちいい緑、風にそよぐ姿が良い
 ブラックベリー、垣根に誘因してあります。
 モミジの鉢植えと地植え
 カイガラムシもなく梅の実が膨らみます
 薔薇と牡丹です。
実のある物の収穫が出来ジャムが出来たら嬉しいなぁ~ しかし雑草との戦いが始まります。


白の木蓮がとても綺麗です。牡丹の蕾、ブルーベリーの新芽、毎年眺めているのですが春に見るこの景色は新鮮です。
隣の巣箱にコガラが付いていたので早速巣箱を製作(^_^;)



太い竹の半端が有ったので玄関を取り付けて水抜きとエアー抜きと止まり木を付けて庭木にセット
付くかどうかは不明ですが・・・・・様子を見ることに、右の巣箱にはコガラのツガイが居ます。
眺めるのが楽しいです。
今日の気温は四月上旬とのことで北側の梅も開き始めました。
一年一年この梅を眺める・・・若いころはさほど気にもかけなかったことが最近は無事に変わることなく梅に会えることがとても嬉しく感じます。20年以上前から自分自身が植えた木です。
秋口にカイガラムシの消毒を行いましたのでどことなく花数も多く感じています。
去年は梅の収穫が無かったので今年は是非シロップと梅ジャムを食したいと願っています。
  小さくそして大きな幸せです。

これが 薔薇と菠薐草 です。右上が剪定済みの薔薇、菠薐草はもう少し大きくなれば食べごろです。

庭には蕾たちが春を待ち構えてキョロキョロしています。

薔薇、牡丹、藍苺

梅です。今年の梅は収穫が出来るか?去年はカイガラムシにやられて食べることはできませんでした。今年は殺虫剤を事前に撒いたのでどうなるかなぁ~シロップや梅酒にしたいが???小さい木なので獲れる時でも良い粒が2キロぐらいですけどね。
ゆっくりと眺めると時の流れを感じます。
去年の秋に苗を頂き玄関先と庭に白樺を移植しました。
気候の違いに育つのか心配でしたが今のところすこぶる元気です。
本来大木の白樺は庭木には向かないようなのですがどうしてもあのさらさらした白樺を眺めたく植えました。以前にも夏が越せなくて失敗したことがあります。

1メートル程度の樹高ですが高くなり過ぎないように管理しながらあの白い樹皮を楽しみたいです。
北側の条件の悪い場所にはブラックベリーがあります。冬は短く選定してしまうため毎年1、2キロ程度収穫しジャムなどにしています。今年はなぜか中に種がほとんどないのですが今までは種を取るのに苦労していたのですが何故種が無いのか???どなたかご存知ですか?突然変異?それともこれは普通なのでしょうか?

虫も無くとても綺麗です。もっと大きく育てるスペースがあればいいのですが無理(^_^;)
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]