忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


GWをフルに勤務 溜まりきったストレスを抜く 黒毛鉤が良い

黒毛はハックル70さんのブログをご覧ください。これで50本ほど作りました。


釣り場に出かけるには少々先になりますが気持ちよく巻けました。
ハリサイズ10号12号14号を使用小さい白毛鉤も一本、先日に作った木製毛鉤入れに止めてみました。我ながら気に入った黒毛鉤に仕上がりました。
PR






甲州伝承毛バリへの道 まずは一歩を踏み出しました。
念願の漆黒の黒ハックルを手元に


ハックル70さんのブログにその方法が書かれています。
教授いただいた通りにようやく手にしました。
長竿に短仕掛け、常に水面の上を向くハリ先、伝統釣法に必要な黒のハックルです。
今年初めての使用となるテンカラ仕掛けを準備しました。
テーパーラインのが一本、ラインにフライラインを使用したのが数本。
レベルラインは従来使用しているし数種類ありますが現場にて対応予定。

この二種は自分には経験が無いのでちょっと楽しみです。釣れる釣れないは多くの要素が絡んでの結果ですので釣果のみを判断材料にせず通期に使用してトータルな感触や楽しさなど体験したいです。
まだまだマテリアルが一、二種類しかないので色気は似てしまうのですが練習 練習 ♪


ゆっくり巻くとかなりの気晴らしになります(笑)
今年の春にデェビューするマイ テンカラ毛鉤 
去年までの購入品と自分毛鉤との違いと使用感覚、釣果と検証したいことが山ほどあり頭の中がぐちゃぐちゃです。(笑)
まぁ! 結果が無くても良い事ばかりなのでのんびりと楽しんでスタートしたいと思います。
それとは別に入漁券が値上がってるのがショックです。(^_^;)

その前に製作途中の竹魚籠の進行状況ですが底の部分の横編みに入るところで苦戦中です。
ここからが地獄との助言の通り進みません先日試みるも現実はタコの仰向け状態で思うようになりませんでした。そこで頭のはちまきから作り被せながら底の編み込みをしようとはちまきの曲げを行いましたが焦げてしまいました。(笑) 進歩なし、再度気分を整えてからやり直しです。(^_^;) 見た目はきっちりとしていますが納得していません・・・

自分としては出来ればひごを作り曲げ直しと考えています。



ちょつと良さげなのを集めてみました。竹魚籠の見通しがついたらまた巻くと思いますが・・・
どうなるやら解禁したら出かけちゃいそうだし?????一度に何でもやろうとしているので(笑)
だめだぁこりゃ♪
いろいろとチャレンジしている毛鉤、早春に試すウェットを巻きました。


合わせて基本の一本も練習がてら巻きました。良いシュルエットに上がったように思います。
ようやく明確に失敗をした毛鉤巻きを認識しました(笑)
毛鉤巻きの失敗の定義はもうすでに巻き直しがきかない状態を指します。
今までは巻き直しが可能な状態が多くを占めていました。
しかし昨日のこの2本は仕上がりを相対する位置で終了を向えました。
まずはチャレンジしたウェットの失敗作です。

このヘッドの例えようのない不格好、太い胴回りです。(笑)
気持ちは乗っていたのですが自分の欠点で、巻き量を事前に意識せずに気が付いたら整えることとなりこの頭でっかちという失敗 ぎゃはぁはぁは・・・ 
しかしながらブログフレンドのおかげで少ないハックルですがここまで来ました。
巻き始めは2015年1月半ば
失敗は上達の証 成功への近道 (^_^;)ウケウリ


そして自分としては気に入った一本です。黒のハックルが無いのでこのようになりましたがこの形での黒毛鉤を同様に複数巻けたら・・・などと願っています(笑)

渓魚を釣るのが毛鉤なのですが美人毛鉤を巻くことが target になったりしています。←アホカア! ♪
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]