忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

充分ヤスリで表面と形を整えたら色塗りです。
最初の一つは竹の風合いとやや使い込んだような渋みを出してみたいので着色剤を使用しました。

着色剤は精製速乾コールタールを使用。(以前に使用した残りがありましたので)
柔らかい布に少量付けて竹にこすり込み適度にムラを作りながら何回か乾燥と塗りを繰り返します。
後にぶら下げるひもの穴明けをしてから塗ります。穴明けは細いドリルから空けて最後に必要な穴のドリルで空けます。割れるのでゆっくりと丁寧にしないと水の泡になります。
着色が完了しましたら仕上げ剤の上塗りをします。
今回の仕上げ剤にはツヤが大きく、被膜が固く耐水性の大きいハルグロスフィニッシュを使用しました。水性で扱いやすくトランスフォアーが可能なので10回ほど上塗りしました。(難点は塗りむらが出やすいので薄く回数を増やすことです)
最後に防水剤を必要に応じて塗るも良いかと。
塗料全般でしょうが塗りはやはり難しいですね。まぁ!初心者ですし(^^;)

  

  

  



塗りを仕上げてから蓋の型どりをします。蓋材は桐を購入しました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]