幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
特別なコーヒー
こんばんは。
ご自分の庭で季節の移り変わりが楽しめるとは素晴らしい!
白樺を見ると、庭の紅葉はまだ始まったばかりのようですね。
ここで飲むコーヒーは本当にひと味違うでしょう(^_^)
少しずつ寒さが増していきますねー。私は寒いの苦手なので早くも春を待ち遠しく思ってます(笑)
ご自分の庭で季節の移り変わりが楽しめるとは素晴らしい!
白樺を見ると、庭の紅葉はまだ始まったばかりのようですね。
ここで飲むコーヒーは本当にひと味違うでしょう(^_^)
少しずつ寒さが増していきますねー。私は寒いの苦手なので早くも春を待ち遠しく思ってます(笑)
リコプテラさんへ
白樺を植えて二年目になり白さが増してようやく白樺らしくなり始めました。
大きくなり過ぎないように管理するのが必要ですが猫の額の中に植えたかった木です。
白くなるか心配したのですが5本の中3本が白くなってます。
周りのお宅も木が多いので小さい庭ながら心地いいです。(^_^;)
食べたりお茶したりが好きです。
思いは山の中ですがねぇ(笑)
大きくなり過ぎないように管理するのが必要ですが猫の額の中に植えたかった木です。
白くなるか心配したのですが5本の中3本が白くなってます。
周りのお宅も木が多いので小さい庭ながら心地いいです。(^_^;)
食べたりお茶したりが好きです。
思いは山の中ですがねぇ(笑)
無題
こんばんは
周りの木々や草も色づきはじめ葉も落ちていますよね。
我が家のもみじも色がつき始めました♪
昨日はワカサギ釣りで秩父に行って来ましたがまだ紅葉の走り状態でしたね。
本当にゆっくり季節を感ずる良い季節ですよね♪
周りの木々や草も色づきはじめ葉も落ちていますよね。
我が家のもみじも色がつき始めました♪
昨日はワカサギ釣りで秩父に行って来ましたがまだ紅葉の走り状態でしたね。
本当にゆっくり季節を感ずる良い季節ですよね♪
山女魚さんへ
こんばんは
もみじを白樺と同時期に植えたのですが育ちが悪くいまいち色づきが良くないです(^_^;)
土に栄養がないのか?
望みはもみじと白樺なのですがもうしばらくかかりそうです。(笑)
今が始まりの紅葉ですが後半は木蓮の葉が落ち梅も落ちて片づけて秋が終わります(笑)
ワカサギのUP楽しみにしてます。
もみじを白樺と同時期に植えたのですが育ちが悪くいまいち色づきが良くないです(^_^;)
土に栄養がないのか?
望みはもみじと白樺なのですがもうしばらくかかりそうです。(笑)
今が始まりの紅葉ですが後半は木蓮の葉が落ち梅も落ちて片づけて秋が終わります(笑)
ワカサギのUP楽しみにしてます。
無題
おはようございます。
秋ですね、秋には悪いんですが、私はやっぱり春か夏が好きですね、寒い冬が大嫌いなものですから、深け行く秋は寂しくなってしまいます。
それでも寒くて長い信州の冬は解禁の喜びを与えてくれますね。
秋ですね、秋には悪いんですが、私はやっぱり春か夏が好きですね、寒い冬が大嫌いなものですから、深け行く秋は寂しくなってしまいます。
それでも寒くて長い信州の冬は解禁の喜びを与えてくれますね。
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索