忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

男鹿川-心の杜キャンプ
去年、紅葉の秋に心の杜キャンプ場にお邪魔しましま。
夜遅くに到着したにもかかわらずオーナーさんは大変心良く迎えて頂きました。確か二泊したと思います。

 

 

男鹿川の自然や三依の良さなど夜遅くまで楽しく、話題の多い時間を過ごしました。
もちろん釣り談義も少々・・・
禁漁時期に話しだけだと…楽しくも辛く不思議な感じ、解禁後にまた来ますと話題を締め括りました(オーナーの秘技&マル秘ポイントをなんとか伝授して欲しいと密かに思い描く・・・虫の良い想像

今年も車中泊で数回男鹿川で過ごしましたが今回は友達と心の杜キャンプ場です。
キャンプなので愛車の渓流仕様の軽乗用車です。マル秘ポイント?にはベストサイズ?・・・
そして三依には二ヶ月ぶりです。心の杜キャンプ場へGOとあいなりました。

  


 

しかしながら生憎の雨です。当初は釣り初心者の友人に三依渓流釣り場で釣り体験を予定していましたが夜明けと同時に降りだした雨に予定変更ののんびりキャンプ??
で急遽心の杜キャンプ場に直行
この景色・・・幻想的でなかなか味わえない時間です。
ほおじろの鳴き声の中雨音と共に美味しい朝食を頂きました。
どのような状況下でも楽しめることは心に余裕が出来た証拠、我ながら満足です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
気持ちは男鹿川
久しぶりに訪問しました。
私のほうは、14か15日に男鹿川釣行できます。
テントは常にスタンバイなのに、もう何年もキャンプに行ってません。行きたいなあ、といっても母ちゃんはたいてい反対します。
料理や後片付けが面倒だ!という主張です。
かずたま URL 2008/08/08(Fri)16:09:43 編集
やっと沢入りできました
いつもコメントを有り難うございます。
テント泊、「料理や後片付けが面倒だ!」は確かですね我が家はシンプルな食事をします。朝はパン、昼は現地の果物や郷土料理外食、夜は焼き肉など食器も紙中心で洗うのは飯ごう程度。頑張るのは自分です。この改善をするようになってからはのんびり出来るとみんなで来ます。(^^;)良策??
幻の渓流師 2008/08/09(Sat)01:21:57 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]