幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テンカラ大王こと石垣先生のブログに紹介されていた バリバスの「2120WB」バーブレスフックが届きました。
リリースエリアでの釣行用に用意してみました。
サイズは#10 #12 #14 の3サイズ
テンカラ毛鉤もどんどん進化しています。魚にダメージが少なくそしてバレにくく外しやすい。
早速巻きましたので次回の釣行で試すことが出来たらと思っています。
いろいろと使えそうなのでこの鉤も楽しみです。
リリースエリアでの釣行用に用意してみました。
サイズは#10 #12 #14 の3サイズ
テンカラ毛鉤もどんどん進化しています。魚にダメージが少なくそしてバレにくく外しやすい。
早速巻きましたので次回の釣行で試すことが出来たらと思っています。
いろいろと使えそうなのでこの鉤も楽しみです。
PR
この記事にコメントする
無題
おはようございます。
バーブレスフックの針先も鋭そうですね♪
今までバーブレスは買った事が有りませんがTMCの針が少なく成った頃、
鮎やヘラの針のバーブレスに巻いた事が有りましたね。
糸さえ張っていればバレる事も無く刺さりが良かった思い出が有ります。
でも大物が掛かると衝撃で針が折れましたね(笑)
バーブレスフックの針先も鋭そうですね♪
今までバーブレスは買った事が有りませんがTMCの針が少なく成った頃、
鮎やヘラの針のバーブレスに巻いた事が有りましたね。
糸さえ張っていればバレる事も無く刺さりが良かった思い出が有ります。
でも大物が掛かると衝撃で針が折れましたね(笑)
無題
山女魚さんこんにちは
テンカラ大王先生のブログのレポを読んで価格も手頃で自分のように鉤自体に迷うレベルなので購入を決めました。
時に練習したい C&R 区間での規定がバーブレスだったので初めて買ってみました(^_^;)
同様にへらのときは返しの無いはりでした(笑)
かかり具合が良ければ面白いのかな???と期待してます。
テンカラ大王先生のブログのレポを読んで価格も手頃で自分のように鉤自体に迷うレベルなので購入を決めました。
時に練習したい C&R 区間での規定がバーブレスだったので初めて買ってみました(^_^;)
同様にへらのときは返しの無いはりでした(笑)
かかり具合が良ければ面白いのかな???と期待してます。
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索