幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひご作りに苦戦し曲げに苦戦し今度は籠の底の編み込みに悪戦苦闘
幸いブログ友のハックル70さんの手作りに写真が有り見つめながらひごを作り足したり調整したりしてなんとか進めました。
指先は傷だらけで腰は痛いし右手首は軽い関節炎、手のひらは竹の刺し傷が有り、握力はすっかり無い状態(笑)
でも何気に満足感が有ります。(^_^;)←まだこれからだというのに・・・
底の編み込みがなかなかの曲者とのこと、見た目簡単そうだし力もそんなにいらないと思いきや
とんでもない事に頑丈に作りたかったので曲げがうまくクリア出来れば底の薄さはあまり必要でないと思ったのが間違いで短い距離での編み込みはめちゃくちゃ指先の力を必要となり半日以上の格闘の末にクリア、ハックル70さんの製作記事が無かったらと思うと・・・まさにノイローゼものかも(笑)
今回は従来使っていた竹魚籠をそのまま採寸してしまったが大きすぎと編み込み枠を作ってから気づきその後のサイズ変更なので深さを浅く変更することにしました。
出来上がればかなり強靭な渓流竹魚籠になりそうです。
短気で早く作りたい病が難点でここまで応援を頂きたどり着きましたが最初からずっーと難しいことが続いているということ(笑)高価な訳がよく分かりました。
これからがまた細かい作業・・・・・ふぅ~っ 次のハードルはなんだろう???
幸いブログ友のハックル70さんの手作りに写真が有り見つめながらひごを作り足したり調整したりしてなんとか進めました。
指先は傷だらけで腰は痛いし右手首は軽い関節炎、手のひらは竹の刺し傷が有り、握力はすっかり無い状態(笑)
でも何気に満足感が有ります。(^_^;)←まだこれからだというのに・・・
底の編み込みがなかなかの曲者とのこと、見た目簡単そうだし力もそんなにいらないと思いきや
とんでもない事に頑丈に作りたかったので曲げがうまくクリア出来れば底の薄さはあまり必要でないと思ったのが間違いで短い距離での編み込みはめちゃくちゃ指先の力を必要となり半日以上の格闘の末にクリア、ハックル70さんの製作記事が無かったらと思うと・・・まさにノイローゼものかも(笑)
今回は従来使っていた竹魚籠をそのまま採寸してしまったが大きすぎと編み込み枠を作ってから気づきその後のサイズ変更なので深さを浅く変更することにしました。
出来上がればかなり強靭な渓流竹魚籠になりそうです。
短気で早く作りたい病が難点でここまで応援を頂きたどり着きましたが最初からずっーと難しいことが続いているということ(笑)高価な訳がよく分かりました。
これからがまた細かい作業・・・・・ふぅ~っ 次のハードルはなんだろう???
PR
この記事にコメントする
無題
ウフォ~。
見事に底が出来ましたね、頑丈を意識し過ぎて苦労したでしょう、竹も割れずにうまく行っていますね、
この次の作業が“地獄”です、大変なようでしたら、下の方だけ細めでスタートすれば良いと思いますよ、
それか、柱の3本をくぐらせず、3段くらい編み途中から仲間に入れてやる方法(最初はそうしていました)もあります、横ヒゴが半分位編み上がりますと止めろと言っても止められなくなります、いわゆる中毒症状が出てきます、私は責任負いませんよ!
見事に底が出来ましたね、頑丈を意識し過ぎて苦労したでしょう、竹も割れずにうまく行っていますね、
この次の作業が“地獄”です、大変なようでしたら、下の方だけ細めでスタートすれば良いと思いますよ、
それか、柱の3本をくぐらせず、3段くらい編み途中から仲間に入れてやる方法(最初はそうしていました)もあります、横ヒゴが半分位編み上がりますと止めろと言っても止められなくなります、いわゆる中毒症状が出てきます、私は責任負いませんよ!
無題
おはようございます。
底の編み込みが出来ると雰囲気が出て来ますよね♪
強さのある魚籠が出来そうですね。
段々出来てくる様子がとても楽しみですし勉強になります。
これからも怪我をしないように頑張ってくださいね♪
底の編み込みが出来ると雰囲気が出て来ますよね♪
強さのある魚籠が出来そうですね。
段々出来てくる様子がとても楽しみですし勉強になります。
これからも怪我をしないように頑張ってくださいね♪
無題
ショージさんおはようございます。
このせっかちは治らないのでしょうかね???
今までせっかちのせいで何度も失敗したりしていますのに何事もすぐにが付きまといます(笑)
今回も慌てないようにと言い聞かせての作業、修行かなぁ~?
仕上るまで病気でほかの事が手に付かない(笑)
このせっかちは治らないのでしょうかね???
今までせっかちのせいで何度も失敗したりしていますのに何事もすぐにが付きまといます(笑)
今回も慌てないようにと言い聞かせての作業、修行かなぁ~?
仕上るまで病気でほかの事が手に付かない(笑)
無題
ハックル70さんおはようございます。
ハックル70さんの「ウフォ~」がとても嬉しく励みになりますね(^_^;)
次の地獄?を目の前にやっとここまで漕ぎ着けました。
いろいろ作られてノウハウを持っているハックル70さんの助言がとてもいい手助けになっています。作っていくとよく分かります。
横ひごの編み込みヒント感謝します。
横は紐になっちゃうような思いです。
(バカ笑)
三本の柱は途中から仲間入りさせて早く中毒まで行きたいです。←せっかち病注意(笑)
我ながら必死に底あみしたのでワクワク感満タンです。感謝!
ハックル70さんの「ウフォ~」がとても嬉しく励みになりますね(^_^;)
次の地獄?を目の前にやっとここまで漕ぎ着けました。
いろいろ作られてノウハウを持っているハックル70さんの助言がとてもいい手助けになっています。作っていくとよく分かります。
横ひごの編み込みヒント感謝します。
横は紐になっちゃうような思いです。
(バカ笑)
三本の柱は途中から仲間入りさせて早く中毒まで行きたいです。←せっかち病注意(笑)
我ながら必死に底あみしたのでワクワク感満タンです。感謝!
無題
山女魚さんおはようございます。
素人の魚籠作りをこんなにも応援を頂きありがとうございます(^_^;)
もう竹魚籠の新調は出来ないと思っていたのがこのような機会に出会えて自分のお尻を叩けたのが嬉しいです。
みんなの応援に感謝!
山女魚さんに勉強になりますなんて言われると照れくさいです。 ヘヘヘっ
素人の魚籠作りをこんなにも応援を頂きありがとうございます(^_^;)
もう竹魚籠の新調は出来ないと思っていたのがこのような機会に出会えて自分のお尻を叩けたのが嬉しいです。
みんなの応援に感謝!
山女魚さんに勉強になりますなんて言われると照れくさいです。 ヘヘヘっ
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索