幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今シーズンから自作の毛鉤とスタートし最初は最低限のツールということで少々をバラ買いし次にセットで格安販売に釣られてセット購入しその他にもマテリアルなどなど購入し道具の名前すら覚えていない状態です。一種の病なのでしょうか???
この症状を感じている方は決して釣具屋さんに立ち寄らないようにご注意ください。
バイスのセットを購入した時にはいらないだろうとダストボックスを購入せずに処女作を作ったのですが皆様の情報によれば毛のくずなどが気管や鼻に入ると大変とのことに1500円程度のものが有った記憶にふと立ち寄ってしまいました。
1500円のが売り切れ・・・・・そこへ病の初期症状にはこの2800円のダストボックスが良いですよ~~のおススメに衝動買いをしてしまいました。テンカラ病なのに入ってしまった自分が悪いと反省するも・・・トホホホ
こんな時頭の中には「竿を一本買ったと思えば・・・しょうがないじゃん」って
「これってトータルしたら中堅のテンカラ竿を買えたんじゃん!!!」がぐるぐるぐるぐる回っています。
解禁当初の寒い時期って毛鉤はダメなんでしょうね???
パーマークの綺麗な一尾を見るまでは・・・我慢なんでしょうね(笑)
この症状を感じている方は決して釣具屋さんに立ち寄らないようにご注意ください。
バイスのセットを購入した時にはいらないだろうとダストボックスを購入せずに処女作を作ったのですが皆様の情報によれば毛のくずなどが気管や鼻に入ると大変とのことに1500円程度のものが有った記憶にふと立ち寄ってしまいました。
1500円のが売り切れ・・・・・そこへ病の初期症状にはこの2800円のダストボックスが良いですよ~~のおススメに衝動買いをしてしまいました。テンカラ病なのに入ってしまった自分が悪いと反省するも・・・トホホホ
こんな時頭の中には「竿を一本買ったと思えば・・・しょうがないじゃん」って
「これってトータルしたら中堅のテンカラ竿を買えたんじゃん!!!」がぐるぐるぐるぐる回っています。
解禁当初の寒い時期って毛鉤はダメなんでしょうね???
パーマークの綺麗な一尾を見るまでは・・・我慢なんでしょうね(笑)
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは。
残念ながらこれはテンカラ病です、しかも症状はかなり進んでいます。特にバイスには金をかけすぎです、私は2,500円のを修理しながら40年も使っています、それと「幻の渓流師」のワッペン気になります。
テンカラは藤の花の咲くころまでお待ちください、テンカラ病にはミミズの養殖が良く効きます、私は5月までテンカラ竿は持ちません。
以上の事考えながら治療に専念してください、必ず快方に向かいます、お大事に!
残念ながらこれはテンカラ病です、しかも症状はかなり進んでいます。特にバイスには金をかけすぎです、私は2,500円のを修理しながら40年も使っています、それと「幻の渓流師」のワッペン気になります。
テンカラは藤の花の咲くころまでお待ちください、テンカラ病にはミミズの養殖が良く効きます、私は5月までテンカラ竿は持ちません。
以上の事考えながら治療に専念してください、必ず快方に向かいます、お大事に!
無題
ハックル70さん
バイスを40年、これぞ匠の技ですね。どうも物が分からないとついいろいろ入っていればと買ってしまうのがいけないですよね。
自分の得意ジャンルだと判断できるのに苦手ジャンルだと失敗しますね(^_^;)
の藤の咲くころですよね・・・頭では分かっているのですがついついテンカラ病で夢見てしまいます(笑)
大体自分が沢入りできるのも5月のGW後が例年なのです。ミミズ・ミミズこれぞ最強ですものね(^_^;)いつもそこに逃げてしまってます(笑)
バイスを40年、これぞ匠の技ですね。どうも物が分からないとついいろいろ入っていればと買ってしまうのがいけないですよね。
自分の得意ジャンルだと判断できるのに苦手ジャンルだと失敗しますね(^_^;)
の藤の咲くころですよね・・・頭では分かっているのですがついついテンカラ病で夢見てしまいます(笑)
大体自分が沢入りできるのも5月のGW後が例年なのです。ミミズ・ミミズこれぞ最強ですものね(^_^;)いつもそこに逃げてしまってます(笑)
無題
山女魚さん、ハックル70さん
ワッペン&名入れはちょい大袈裟です(笑)
昔ほどに沢入りが出来なくなってさらに
このブログを開設する前あたりだったかあだ名をウェアーに名入れしたのがきっかけで予備に何枚か作ったものです。(^_^;)
腕に自信が無い渓流師が身なりだけでもと背伸びしました。(笑)
ワッペン&名入れはちょい大袈裟です(笑)
昔ほどに沢入りが出来なくなってさらに
このブログを開設する前あたりだったかあだ名をウェアーに名入れしたのがきっかけで予備に何枚か作ったものです。(^_^;)
腕に自信が無い渓流師が身なりだけでもと背伸びしました。(笑)
無題
小次郎はバイスの目の前にガムテを上向きに貼っておきます そこにゴミをビシバシくっつけてってます
片付けはそのまままるめてポイッ!ってできとても便利です
3月のてんから! 充分勝負できますよ! っというより3月はポイント選びが全てを決めるかと思います ヤマメがまったく動かない川と活発に動く川(ポイント)を見極めて入渓すれば大丈夫だと小次郎は思ってます って言いますか小次郎の場合はてんから釣りしかできないので3月からてんからしかしませぇ~ん(笑)
片付けはそのまままるめてポイッ!ってできとても便利です
3月のてんから! 充分勝負できますよ! っというより3月はポイント選びが全てを決めるかと思います ヤマメがまったく動かない川と活発に動く川(ポイント)を見極めて入渓すれば大丈夫だと小次郎は思ってます って言いますか小次郎の場合はてんから釣りしかできないので3月からてんからしかしませぇ~ん(笑)
渓の権兵衛さんへ
小次郎さんありがとうございます。
ガムテープなかなかの実用ですね。ダストボックスにビニール袋を織り込んでガムテープはその前にセットしました。リビングで巻くためふわっと飛んだものはガムの活躍ですね。この方法で決定です。
テンカラ一筋は素晴らしいですね。春先は釣れないのでいつも逃げてしまいました。
だから沢でよく釣り方を迷って変えたりします。
良くいく川は魚影が決して濃くないのでしょっちゅう迷います。
しかし最近は釣り方に拘りたくさらに毛鉤の自作に拘りたく今に至っています。
早春の毛鉤に是非挑戦したいです。
魚の潜む点は理解出来ていると思っていますのであとはテンカラ竿でポイントにアタック出来魚が出るかどうかですね(^_^;)
ガムテープなかなかの実用ですね。ダストボックスにビニール袋を織り込んでガムテープはその前にセットしました。リビングで巻くためふわっと飛んだものはガムの活躍ですね。この方法で決定です。
テンカラ一筋は素晴らしいですね。春先は釣れないのでいつも逃げてしまいました。
だから沢でよく釣り方を迷って変えたりします。
良くいく川は魚影が決して濃くないのでしょっちゅう迷います。
しかし最近は釣り方に拘りたくさらに毛鉤の自作に拘りたく今に至っています。
早春の毛鉤に是非挑戦したいです。
魚の潜む点は理解出来ていると思っていますのであとはテンカラ竿でポイントにアタック出来魚が出るかどうかですね(^_^;)
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索