幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早起きは三文の得とはこのことかなぁ?
今朝は自分にしては珍しく5時頃に目覚めて早起き、レオ君と全開扉で庭先を眺めていました。
庭の角にあるドングリの木が何やらせわしく小鳥が出入りをしているではないですか!
すずめ???ではなくメジロです。小さい身体のメジロ夫婦が盛んに餌を運んでいる様子、交代で5~6分すると戻って小鳥たちに与えている様子。(かぼそく小声で子供たちが鳴いていますが影で見えません)
少しすると親鳥の外出が止まり茂みの中でさえずり合い忙しそうです。
すると親鳥らしき二羽が上下に分かれて互いが背を向けて回りの様子を窺っています。
その直後に親鳥が飛び立ち茂みの中から小鳥たちが一匹ずつぎこちなく飛び立って行きました。
今日は可愛い三羽が巣立ちの日だったようです?
小鳥のシャッターチャンスは私の古き良き「でぢかめ」では無理でした。
この撮れた二枚も山勘で20枚ほど切って得られた2枚です。
早起きは三文の得!!
ヤマメとの駆け引きで得られた釣り師の人差し指がシャッターチャンス・・・などと言っているのは三依病が回復不能状態にある末期の釣り師なのです。
今朝は自分にしては珍しく5時頃に目覚めて早起き、レオ君と全開扉で庭先を眺めていました。
庭の角にあるドングリの木が何やらせわしく小鳥が出入りをしているではないですか!
すずめ???ではなくメジロです。小さい身体のメジロ夫婦が盛んに餌を運んでいる様子、交代で5~6分すると戻って小鳥たちに与えている様子。(かぼそく小声で子供たちが鳴いていますが影で見えません)
少しすると親鳥の外出が止まり茂みの中でさえずり合い忙しそうです。
すると親鳥らしき二羽が上下に分かれて互いが背を向けて回りの様子を窺っています。
その直後に親鳥が飛び立ち茂みの中から小鳥たちが一匹ずつぎこちなく飛び立って行きました。
今日は可愛い三羽が巣立ちの日だったようです?
小鳥のシャッターチャンスは私の古き良き「でぢかめ」では無理でした。
この撮れた二枚も山勘で20枚ほど切って得られた2枚です。
早起きは三文の得!!
ヤマメとの駆け引きで得られた釣り師の人差し指がシャッターチャンス・・・などと言っているのは三依病が回復不能状態にある末期の釣り師なのです。
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索