幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愛用の道具たちです。今シーズンも山神さまのお陰で怪我もなく自然河川での渓流釣りを終えました。
自然の恐ろしさを改めて知らされた年でもあります。
そして私を岩魚、山女魚達の棲む沢へと誘ってくれた道具たちに感謝し、ゆったりと沢の情景を思い浮かべながらのメンテナンスです。
今日は竿を補修しコーティングしました。ベストの携帯品を補充などなど・・・
タフメタルはかなり昔に購入し急流の落ち込み裏などの岩魚狙いに使用しています。てんからの師匠から指導頂いた仕掛けに愛用しています。
そして私にもっとも多くの渓魚へと繋いでくれたDAIWAの春渓は今年も健在です。一昨年に一カ所割れが発生し、パーツが無いので接着補修と塗装です。もちろんこの一年も泣き尺を繋げてくれた竿。
感謝を込めて強度を増すように上塗りして仕上げます。#2000のペーパーで仕上げます。
手持ちの竿全部にコーティングしほとんどは来年のシーズンインまで、一部はこの後の管理釣り場で使用します。手入れの時にはいつも思うののですが自分もメンテすることですね(^^;)
健康に感謝し道具に、釣場に、出会う人々に、そして仕事と家族に感謝します。ありがとうございます。
自然の恐ろしさを改めて知らされた年でもあります。
そして私を岩魚、山女魚達の棲む沢へと誘ってくれた道具たちに感謝し、ゆったりと沢の情景を思い浮かべながらのメンテナンスです。
今日は竿を補修しコーティングしました。ベストの携帯品を補充などなど・・・
タフメタルはかなり昔に購入し急流の落ち込み裏などの岩魚狙いに使用しています。てんからの師匠から指導頂いた仕掛けに愛用しています。
そして私にもっとも多くの渓魚へと繋いでくれたDAIWAの春渓は今年も健在です。一昨年に一カ所割れが発生し、パーツが無いので接着補修と塗装です。もちろんこの一年も泣き尺を繋げてくれた竿。
感謝を込めて強度を増すように上塗りして仕上げます。#2000のペーパーで仕上げます。
手持ちの竿全部にコーティングしほとんどは来年のシーズンインまで、一部はこの後の管理釣り場で使用します。手入れの時にはいつも思うののですが自分もメンテすることですね(^^;)
健康に感謝し道具に、釣場に、出会う人々に、そして仕事と家族に感謝します。ありがとうございます。
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索