幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どぶろくの作り方。(どぶろくを作るのは酒税法違反に問われます)
材料
普通のご飯 3合
米麹 200g
ミネラルウォーター 1.5L
ドライイースト 大さじ2/3
プレンヨーグルト 大さじ 1
手頃な容器
酒税法が出来る以前には米どころの祭事などに作られていたようです。
もろみをあらく濾過した白いお酒がにごり酒です。
どぶろくは一度も濾過はしていません。
どぶろくは、もろみを濾していない酒です。
注意・現在は酒税法の特別区域内で酒類免許を取得したものだけが製造できる酒とのことです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1296024885?w=150&h=112)
容器は熱湯で殺菌、炊きあがったご飯は人肌にさます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1296024887?w=150&h=112)
こうじとご飯をよくまぜる。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1296024889?w=150&h=112)
よくまぜたところに事前に溶かしたドライイーストとヨーグルトをまぜ
ミネラルウォーターを全体が浸かる程度入れます。よく混ぜる。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1296024917?w=150&h=112)
7~8日で芳醇な香りと美味しい水が出ます。毎日一度は混ぜます、味見は可能。
暗く20℃-30℃に保管します。夏期は1週間・冬期は4週間程度で出来る。
現在はどぶろくを酒造会社からどぶろくの名称で販売されています。
味を試したい方は購入してみると良いと思います。
材料
普通のご飯 3合
米麹 200g
ミネラルウォーター 1.5L
ドライイースト 大さじ2/3
プレンヨーグルト 大さじ 1
手頃な容器
酒税法が出来る以前には米どころの祭事などに作られていたようです。
もろみをあらく濾過した白いお酒がにごり酒です。
どぶろくは一度も濾過はしていません。
どぶろくは、もろみを濾していない酒です。
注意・現在は酒税法の特別区域内で酒類免許を取得したものだけが製造できる酒とのことです。
容器は熱湯で殺菌、炊きあがったご飯は人肌にさます。
こうじとご飯をよくまぜる。
よくまぜたところに事前に溶かしたドライイーストとヨーグルトをまぜ
ミネラルウォーターを全体が浸かる程度入れます。よく混ぜる。
7~8日で芳醇な香りと美味しい水が出ます。毎日一度は混ぜます、味見は可能。
暗く20℃-30℃に保管します。夏期は1週間・冬期は4週間程度で出来る。
現在はどぶろくを酒造会社からどぶろくの名称で販売されています。
味を試したい方は購入してみると良いと思います。
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索