幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手彫りのこね鉢を手に入れたがやはり台が欲しいですね。
気に入った物が有るが価格的に購入する気にはなれない。ならば楽しみと愛着が増すように自作しましょう。台なら自分でも作れそうです。(^^;)
もともとこね鉢購入時からどのような台を作ろうか?と・・・安くて簡単で・・・
ここのところ忙しいし疲れも有る。こうなれば即実行で
休日前の退社時に木材の購入。形は出来上がっている。材料はたったの1000円です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1289302937?w=150&h=112)
レオ蔵も朝から(出勤より早起きってまだ若いかも???)何をするのかと網戸越しに見学です。(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1289302939?w=150&h=112)
これはちょっと時間がかかりそうにゃ~~?じっくりとお手並み拝見?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1289303051?w=150&h=112)
組上がりは問題なく仕上がりました。思ったより頑丈です。
仮に組んでサンダーで丁寧に仕上げます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1289303053?w=112&h=150)
高さはこね鉢の中底で730mmちょっと高いのかな?と感じるが手のひらを折って触れる高さです。縮めるのは可能なので使ってみてから考えます。(^^;)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1289303055?w=150&h=112)
仮に載せてみる・・・ええ感じやね(^^)/
使わない時はちょっとだけコンパクトに立てかけて置きます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1289303157?w=150&h=112)
最後に滑り止めを取り付けて完成で~す。(^^)/
残りは腕前だけ???(笑)今度はこま板を作ります。
古代村
MASAさん の好意により実際に使用してるこま板のサイズチェックが済んでいます
楽しみです(^^)/
気に入った物が有るが価格的に購入する気にはなれない。ならば楽しみと愛着が増すように自作しましょう。台なら自分でも作れそうです。(^^;)
もともとこね鉢購入時からどのような台を作ろうか?と・・・安くて簡単で・・・
ここのところ忙しいし疲れも有る。こうなれば即実行で
休日前の退社時に木材の購入。形は出来上がっている。材料はたったの1000円です。
レオ蔵も朝から(出勤より早起きってまだ若いかも???)何をするのかと網戸越しに見学です。(笑)
これはちょっと時間がかかりそうにゃ~~?じっくりとお手並み拝見?
組上がりは問題なく仕上がりました。思ったより頑丈です。
仮に組んでサンダーで丁寧に仕上げます。
高さはこね鉢の中底で730mmちょっと高いのかな?と感じるが手のひらを折って触れる高さです。縮めるのは可能なので使ってみてから考えます。(^^;)
仮に載せてみる・・・ええ感じやね(^^)/
使わない時はちょっとだけコンパクトに立てかけて置きます。
最後に滑り止めを取り付けて完成で~す。(^^)/
残りは腕前だけ???(笑)今度はこま板を作ります。
古代村
MASAさん の好意により実際に使用してるこま板のサイズチェックが済んでいます
楽しみです(^^)/
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索