幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きゅり用のネットを使用したため少々たるんだ感じになっています。
ヘチマのツルは一気に勢いを増しました。根元の葉は直径10CM程度ですが天井部分の葉は直径30CM程あります。これでうまくネット全体に這わせることが出来れば涼しいクリーンカーテンが完成します。
ウッドデッキの端から今は建物にまで伸びています。
ミニトマトは凄い勢いで鬱そうとしてゴーヤとごちゃごちゃになっています。(^^;)
これも梅雨が明ければ一気に色づき多くの収穫が見込めます。本日奥様には赤いミニトマトの一つを試食して頂きました。もちろん美味しいですの一言。(^^)/
少々心配なのはヘチマの実が育ったらネットが耐えられるのでしょうか?心配・・・
ヘチマのツルは一気に勢いを増しました。根元の葉は直径10CM程度ですが天井部分の葉は直径30CM程あります。これでうまくネット全体に這わせることが出来れば涼しいクリーンカーテンが完成します。
ウッドデッキの端から今は建物にまで伸びています。
ミニトマトは凄い勢いで鬱そうとしてゴーヤとごちゃごちゃになっています。(^^;)
これも梅雨が明ければ一気に色づき多くの収穫が見込めます。本日奥様には赤いミニトマトの一つを試食して頂きました。もちろん美味しいですの一言。(^^)/
少々心配なのはヘチマの実が育ったらネットが耐えられるのでしょうか?心配・・・
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索