幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月1日に梅シロップを漬けました。
青梅 1kg
黒糖 1kg
三温糖 0.5Kg
殺菌した保存容器
竹串で梅に細かい穴を空けます。
青梅は、丁寧に水で洗い、
たっぷりの水に2~4時間つけてアク抜きをする。
水気を充分にきり、
なり口のホシを、竹串などで
丁寧にとり除き冷暗所で保存する。
保管中は、毎日マメにかき混ぜること!
1日1~2回、ビンを揺すり、梅と砂糖を混ぜ合わせる。
通常は10日程度ですが砂糖が多めの黒糖梅シロップ、今回は23日間発酵する
こともなく梅エキスを抽出しました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1277221788?w=150&h=112)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1277221790?w=150&h=112)
梅の果汁を、鍋に移し、弱火にかける。
白いアクを、丁寧にすくいとり、弱火でゆっくり煮詰める。
アクが出なくなったら火を止める。一晩冷まして、ガーゼでこし、保存ビンに入れる。
ほぼ角瓶2本と味見分程度が出来ました。夏の疲れた身体には美味しい飲み物です。
私は甘党なので3倍程度に薄め氷を入れて飲むのが好きです。
梅はジャムかな(^^;)
青梅 1kg
黒糖 1kg
三温糖 0.5Kg
殺菌した保存容器
竹串で梅に細かい穴を空けます。
青梅は、丁寧に水で洗い、
たっぷりの水に2~4時間つけてアク抜きをする。
水気を充分にきり、
なり口のホシを、竹串などで
丁寧にとり除き冷暗所で保存する。
保管中は、毎日マメにかき混ぜること!
1日1~2回、ビンを揺すり、梅と砂糖を混ぜ合わせる。
通常は10日程度ですが砂糖が多めの黒糖梅シロップ、今回は23日間発酵する
こともなく梅エキスを抽出しました。
梅の果汁を、鍋に移し、弱火にかける。
白いアクを、丁寧にすくいとり、弱火でゆっくり煮詰める。
アクが出なくなったら火を止める。一晩冷まして、ガーゼでこし、保存ビンに入れる。
ほぼ角瓶2本と味見分程度が出来ました。夏の疲れた身体には美味しい飲み物です。
私は甘党なので3倍程度に薄め氷を入れて飲むのが好きです。
梅はジャムかな(^^;)
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索