幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
渓流釣りに格安便利な竿ケースを作ることにしました。通常は肉厚の薄いアルミのハードケースが良い思うのですがなかなか高価で私には向かないので苗の購入にホームセンターで排水用の塩ビパイプとエンドキャップ2ヶを購入してきました。
40mmX2Mで530円エンド2ヶで220円合計で750円なり、後は有り合わせの小物で作ることとしました。難点は重量が400g程度(60CM)あることです。強度は猿となら充分一撃を与えられます。(^^;)
キャップの切り離し部分はヤスリで怪我をしないように研いておく。
入渓には少々重いですが時と場合で使い分けるには便利かと、車での使用にはもってこいです。適当に載せてもダメージを与えることはないですしこの価格でしたら申し分ないでしょう!
40mmX2Mで530円エンド2ヶで220円合計で750円なり、後は有り合わせの小物で作ることとしました。難点は重量が400g程度(60CM)あることです。強度は猿となら充分一撃を与えられます。(^^;)
キャップの切り離し部分はヤスリで怪我をしないように研いておく。
入渓には少々重いですが時と場合で使い分けるには便利かと、車での使用にはもってこいです。適当に載せてもダメージを与えることはないですしこの価格でしたら申し分ないでしょう!
PR
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索