幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝の早い時間に鹿の湯に行ってきました。久しぶりに来ましたが内部が綺麗にリニュアルされていました。空気は美味しい!新緑が眩しい!以前とは違い町がとても綺麗になったように思います。鹿の湯に入る前に高雄の湯に寄りましたらいつのまにかホテルが出来ていました。以前は何にもなく露天風呂だったのですが残念!
史跡 殺生石 すっかり整備されています。
この時期でも早朝は霜が凍っています。
鹿の湯の男風呂は41℃42℃43℃44℃46℃48℃と6つの湯舟があります。
私は44℃が一番適温です。義理の弟は48℃を制覇し主と称するご老人に始めてでここに入ってるのはたいした奴とほめられていました。
見下ろす那須の景色はこれまた気持ちが良い。お薦めは車の来ない早朝です。
史跡 殺生石 すっかり整備されています。
この時期でも早朝は霜が凍っています。
鹿の湯の男風呂は41℃42℃43℃44℃46℃48℃と6つの湯舟があります。
私は44℃が一番適温です。義理の弟は48℃を制覇し主と称するご老人に始めてでここに入ってるのはたいした奴とほめられていました。
見下ろす那須の景色はこれまた気持ちが良い。お薦めは車の来ない早朝です。
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索