幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山行で家を出る時は山の神に感謝し(帰ってくるとごっそり着替えを土産に)
沢入では釣行の無事を祈り山神様に祈ります。
もちろん今シーズンも同様にです。
友人の配慮で且つお祈りのお陰でしょうか?
古くから使い慣れた竿がつり上げたのはなんと尺越えの黒く錆びた岩魚です。
じっと長い冬を過ごした1尾です。
まるで根がかりしたかのように重みのある始まりでした。
ゆっくりと微妙に震える魚体が浮きかけ始めた途端です。
6mを超す竿先が折れんばかりに下へと引き込まれました。
その瞬間は息を止め祈りながら両手で竿を立てるのがやっとでした。
未だ冬の岩陰から出たせいなのかヨコ走りはほとんど無く数回角度を変えては一気に下への攻防。
不安定な足元を確認し取り込み位置へとすり足で移動しひざまずいてのタモだし最後は水面で大きく長い体を数回ねじらせ、やっとタモの中へ
長く感じた尺岩魚との攻防を弟子1が見ててくれたかと顔を上げると左岸の壁を一人無理してヘっているではないですか!深さがあるので思わず大声で無理無理と叫びやっとこっちに気付く始末(^^)滅多にタモを出さない私のタモに気付き駆け寄ってくれました。
その後はご想像にお任せします。
新しい竿こそ使えませんでしたが竹魚籠の最初が尺岩魚は嬉しいです。
まるで長年連れ添い慣れ親しんだ竿が少々ひびが入りながらも新参者には負けられんぞと言っているように思います。(涙)
ロケーション良い沢で新しい竿を使うでしょうがこのサイズは果たしていつになるかは予測が出来ません。
道具は手をかけて使い込んでこそ良さがあります。
駄目なら変えればというご時世にそうあってはならないと我ながら再度認識しました。
まさに身の回りの方々に感謝、感謝 m(_ _)m
沢入では釣行の無事を祈り山神様に祈ります。
もちろん今シーズンも同様にです。
友人の配慮で且つお祈りのお陰でしょうか?
古くから使い慣れた竿がつり上げたのはなんと尺越えの黒く錆びた岩魚です。
じっと長い冬を過ごした1尾です。
まるで根がかりしたかのように重みのある始まりでした。
ゆっくりと微妙に震える魚体が浮きかけ始めた途端です。
6mを超す竿先が折れんばかりに下へと引き込まれました。
その瞬間は息を止め祈りながら両手で竿を立てるのがやっとでした。
未だ冬の岩陰から出たせいなのかヨコ走りはほとんど無く数回角度を変えては一気に下への攻防。
不安定な足元を確認し取り込み位置へとすり足で移動しひざまずいてのタモだし最後は水面で大きく長い体を数回ねじらせ、やっとタモの中へ
長く感じた尺岩魚との攻防を弟子1が見ててくれたかと顔を上げると左岸の壁を一人無理してヘっているではないですか!深さがあるので思わず大声で無理無理と叫びやっとこっちに気付く始末(^^)滅多にタモを出さない私のタモに気付き駆け寄ってくれました。
その後はご想像にお任せします。
新しい竿こそ使えませんでしたが竹魚籠の最初が尺岩魚は嬉しいです。
まるで長年連れ添い慣れ親しんだ竿が少々ひびが入りながらも新参者には負けられんぞと言っているように思います。(涙)
ロケーション良い沢で新しい竿を使うでしょうがこのサイズは果たしていつになるかは予測が出来ません。
道具は手をかけて使い込んでこそ良さがあります。
駄目なら変えればというご時世にそうあってはならないと我ながら再度認識しました。
まさに身の回りの方々に感謝、感謝 m(_ _)m
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索