幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山にたどり着くとそこは強い風に雪が舞う世界でした。夜中に車を止めて木立に囲まれたテント場を確かめるもまるで冷凍倉庫の急冷状態で仕方なくその沢を撤退し下へ下がりました。
師匠と弟子1、2の三名で今年の解禁です。しかし寒い!
初日は寒さと日頃の疲れで寝坊、起きたのは八時過ぎでしたが回りは雪化粧。
寝てて正解かも?朝食を簡単にとり身体を暖めてからの沢入です。
足元の不安定な状態のコンディションです。新しい竿を握って見るもこの足元にいつ叩き折るか心配なので使用を断念。
上流からの沢風は容赦なく唯一露出している顔と指を冷やし動きを止めます。
以前に居た新潟を思い出しました。
足元のフェルトに雪が凍りつき枯葉が重なり重くなるは石と石の間に積もった雪に踏み入れて膝まで踏み抜いたりと我ながら何でこの時期にと???(^^;)
結局初日は師匠が2尾、弟子1が1尾&私は0尾と沢歩きを楽しみました。
早めに切り上げて温泉行きで翌日に備えます。
つららは1m以上あります。
翌日は早起きで温かい飲み物だけで午前中だけ再チャレンジです。
私は0尾でも十分に楽しんでいるのですが二人が気を遣いTOPを譲ってくれました
結果三人で早朝から半日粘るも私に1尾で終了。無事に解禁初釣りを終了。感謝!
師匠と弟子1、2の三名で今年の解禁です。しかし寒い!
初日は寒さと日頃の疲れで寝坊、起きたのは八時過ぎでしたが回りは雪化粧。
寝てて正解かも?朝食を簡単にとり身体を暖めてからの沢入です。
足元の不安定な状態のコンディションです。新しい竿を握って見るもこの足元にいつ叩き折るか心配なので使用を断念。
上流からの沢風は容赦なく唯一露出している顔と指を冷やし動きを止めます。
以前に居た新潟を思い出しました。
足元のフェルトに雪が凍りつき枯葉が重なり重くなるは石と石の間に積もった雪に踏み入れて膝まで踏み抜いたりと我ながら何でこの時期にと???(^^;)
結局初日は師匠が2尾、弟子1が1尾&私は0尾と沢歩きを楽しみました。
早めに切り上げて温泉行きで翌日に備えます。
つららは1m以上あります。
翌日は早起きで温かい飲み物だけで午前中だけ再チャレンジです。
私は0尾でも十分に楽しんでいるのですが二人が気を遣いTOPを譲ってくれました
結果三人で早朝から半日粘るも私に1尾で終了。無事に解禁初釣りを終了。感謝!
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索