幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと遠いのですが、足を伸ばして巷で評判のお蕎麦屋さんに行ってきました。
店内は2人席が4組と4人席が2組の計16人
売り切れ次第終了とのことで私が到着したのは2時でなんと終了。一人と言うことでラストにセーフ。ふぅ~~腹ぺこで~す。11時の開店時に来た方が良いようです。
お店はとっても質素で閉店時の外観からは店名も分かりにくく蕎麦屋さんすら見落としてしまう状態です。まして行列が出来るとは誰も思いません。(^^;)
メニューはせいろと鴨せいろ、海老の天ぷら他つまみ程度で温かいお蕎麦はありません。
大盛りは+100円、ご飯も+100に天丼のつゆが付く天ぷらをのせればミニ天丼になる。
海老のてんぷら+200円これを足せばてんぷらせいろになる。
今回はせいろ650円と追加350円
せいろには天ぷらが5つほど付いています。キス、マイタケ、野菜3品。
追加(3/4)にも野菜2品と価格以上のボリュームです。
写真はせいろの分だけです。
こしのあるしっかりとしたお蕎麦でつゆも美味しい。
まずは音を立てながら美味しく頂く。天ぷらも美味しい。
蕎麦の量も200gほどはある。食べ終わる頃に追加が届く・・・ん~~ン食欲十分、天ぷらの追加もグー、する~するするッ
満腹です。締めて1000円とは驚きです。
せいろ650円
店内は2人席が4組と4人席が2組の計16人
売り切れ次第終了とのことで私が到着したのは2時でなんと終了。一人と言うことでラストにセーフ。ふぅ~~腹ぺこで~す。11時の開店時に来た方が良いようです。
お店はとっても質素で閉店時の外観からは店名も分かりにくく蕎麦屋さんすら見落としてしまう状態です。まして行列が出来るとは誰も思いません。(^^;)
メニューはせいろと鴨せいろ、海老の天ぷら他つまみ程度で温かいお蕎麦はありません。
大盛りは+100円、ご飯も+100に天丼のつゆが付く天ぷらをのせればミニ天丼になる。
海老のてんぷら+200円これを足せばてんぷらせいろになる。
今回はせいろ650円と追加350円
せいろには天ぷらが5つほど付いています。キス、マイタケ、野菜3品。
追加(3/4)にも野菜2品と価格以上のボリュームです。
写真はせいろの分だけです。
こしのあるしっかりとしたお蕎麦でつゆも美味しい。
まずは音を立てながら美味しく頂く。天ぷらも美味しい。
蕎麦の量も200gほどはある。食べ終わる頃に追加が届く・・・ん~~ン食欲十分、天ぷらの追加もグー、する~するするッ
満腹です。締めて1000円とは驚きです。
せいろ650円
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索