幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風が吹くと枯葉が一斉に舞い上がります。山々は雪景色になるのを待っています。
福島に抜ける林道を走りました。夏のシーズンには多くのライダーで賑わう林道ですがこの時期は見かけません。狭い林道なので細心の注意を払い安全運転です。
オフシーズンで対向車はオフロードバイクが一台だけでした。念のためマイカーも冬の仕様にしての入山です。
いつの季節も自然はすばらしいですね、茶色一色でも実に美味しい空気、鳥の冬支度の声、沢の穏やかな水音などなど佇んでいると時間を忘れます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1260347966?w=150&h=112)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1260347967?w=150&h=112)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1260347968?w=112&h=150)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1260348202?w=112&h=150)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1260347969?w=150&h=112)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1260348201?w=150&h=112)
所々に道を横切る小沢の流れがあります。春や夏は通行に支障があるのかもしれませんね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1260348204?w=150&h=112)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1260348251?w=150&h=112)
ちょっと遅めの昼食です。
本格的にラーメンを用意してくれました。
豚の軟骨肉を煮込んだ肉入りラーメンです。今度は福島県の沢沿いでの昼食。
渓流シーズンとはひと味もふた味も違った味わいです。熱々のラーメンも旨すぎ。
福島に抜ける林道を走りました。夏のシーズンには多くのライダーで賑わう林道ですがこの時期は見かけません。狭い林道なので細心の注意を払い安全運転です。
オフシーズンで対向車はオフロードバイクが一台だけでした。念のためマイカーも冬の仕様にしての入山です。
いつの季節も自然はすばらしいですね、茶色一色でも実に美味しい空気、鳥の冬支度の声、沢の穏やかな水音などなど佇んでいると時間を忘れます。
所々に道を横切る小沢の流れがあります。春や夏は通行に支障があるのかもしれませんね。
ちょっと遅めの昼食です。
本格的にラーメンを用意してくれました。
豚の軟骨肉を煮込んだ肉入りラーメンです。今度は福島県の沢沿いでの昼食。
渓流シーズンとはひと味もふた味も違った味わいです。熱々のラーメンも旨すぎ。
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索