幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪 池田の銘酒
一時期は良く買えましたので呑んでいましたがここのところ見かけていませんでした。
妻とデパートの日本酒売場に立ち寄りましたところなんと普通酒の呉春を目にして衝動買いです。
本醸造も大好きなのですが残念ながら売り切れで入荷予定が未定でした。
つまみは餃子です。お薦めはえび餃子、しそ餃子などなど・・・美味しい酒のつまみは何でも良いのでござる
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1259662383?w=150&h=112)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1259662384?w=150&h=112)
日本酒 呉春 池田酒 普通酒
日本酒度:±0
酸度:1,3
精米歩合:68%
容量:1800ml
アルコール度:15,5
呉春は呉服の里に現存する最期の池田酒醸造元です。
呉春醸造元の呉春酒造株式会社は大阪府北部にある池田市にあります。池田市はその地形上北側を五月山、西側を猪名川、南側を伊丹(大阪)空港に囲まれた町で猪名川を挟んで東側が池田市、西側が兵庫県川西市となります。
飲みやすく滑らか。やさしい口当たりでやんわり
とした印象。飲み飽きしない良い酒で妻の一押しです。
一時期は良く買えましたので呑んでいましたがここのところ見かけていませんでした。
妻とデパートの日本酒売場に立ち寄りましたところなんと普通酒の呉春を目にして衝動買いです。
本醸造も大好きなのですが残念ながら売り切れで入荷予定が未定でした。
つまみは餃子です。お薦めはえび餃子、しそ餃子などなど・・・美味しい酒のつまみは何でも良いのでござる
日本酒 呉春 池田酒 普通酒
日本酒度:±0
酸度:1,3
精米歩合:68%
容量:1800ml
アルコール度:15,5
呉春は呉服の里に現存する最期の池田酒醸造元です。
呉春醸造元の呉春酒造株式会社は大阪府北部にある池田市にあります。池田市はその地形上北側を五月山、西側を猪名川、南側を伊丹(大阪)空港に囲まれた町で猪名川を挟んで東側が池田市、西側が兵庫県川西市となります。
飲みやすく滑らか。やさしい口当たりでやんわり
とした印象。飲み飽きしない良い酒で妻の一押しです。
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索