忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子どものお誘いで自由が丘の超有名スイーツのお店モンサンクレールに行ってきました。
私もたまたまテレビで拝見したことのあるオーナーシェフ 辻口 博啓さんのお店です。
もともと甘いものは大好きでしたので子どもに連れられるまま自由ヶ丘の町を散策しました。
(山や渓流では先頭を歩くも、都会では子どもにかなわないのが渓流師・・・)

みんなで美味しいランチを食べてから、のんびりと散策(沢歩きののんびりとはひと味違う感覚???)
住宅地の間におしゃれなお店がたくさん並び、これもまた新しい?人の数もイワナの数以上に泳いでいます。(^^;)
しばらくすると当然美味しいデザート、ということで子どもが選んだのがモンサンクレールでした。

テレビではよく見るスイーツ特集ですが自ら行くのはもちろん初めてです。
店内にはカウンター席が10席ほど用意されていて店内でも食べることが出来ました。
「店内でお召し上がりですか?当店ではお名前をお伺いしております。先にお選び頂き少々お待ち頂くことになります」とのことで待つこと15分少々やっとお席にと・・・・・
この間がまた美味しさを増幅させるのでしょうね!!!

 まずは視覚からも美味しい

 

 

味は言葉では難しいほどに美味しいですね。濃厚かつ美味しいと小さいサイズでも
食べごたえ満点です。甘いのが好きな方はお薦めですね。
初めての経験でしたがスイーツデザートのお代がランチを越えておりました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
渓流師さんらしい例え方さすが面白いです☆ワラ
ミラー 2009/11/04(Wed)01:42:05 編集
久しぶりですミラー様
ミラー様、お元気そうで(^^)/
コメント有り難うございます。都心はめっぽう弱い拙者です。山では滅多にイワナに会えず歩き回るも都会ではよく人に当たります。
美味しいものはいっぱいあるし綺麗な人もいっぱいいるし山とは甲乙つけがたいのですが、人には似合うと似合わないものがあるのでしょうね。
幻の渓流師 2009/11/04(Wed)13:30:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]