幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
五十里湖に注ぐ男鹿本流
前日の雨は流れを変える程はなく多少の増水と笹にごり。
太ミミズが役に立つ絶好のコンディションです。
岸辺に近づいたらこっちの負け・・・しかし澱みが見えない。
朝まづめのチャンスはそう長くはない、ものは試しと7mの長竿、ちょうちんで挑戦。
太ミミズを丁寧にミミズ通しで針に、岸のかなり手前から岸のヘリを探りました。
ほどなくして流れに押されることなく仕掛けが小さく渦巻く状態に・・・何となく良い感じかな?と勝手に思った瞬間です。
やはり絶好のコンディション!!!一気に竿先が大きく踊り始めました。
この瞬間は言葉になりませんね。
焦る気持ちを抑えながらタモに入れた尺岩魚と共にうすら明るい空を眺めてしまいました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72bf288505e4c49c874d6f6278507711/1243350155?w=150&h=112)
ひたすら感謝・感謝
前日の雨は流れを変える程はなく多少の増水と笹にごり。
太ミミズが役に立つ絶好のコンディションです。
岸辺に近づいたらこっちの負け・・・しかし澱みが見えない。
朝まづめのチャンスはそう長くはない、ものは試しと7mの長竿、ちょうちんで挑戦。
太ミミズを丁寧にミミズ通しで針に、岸のかなり手前から岸のヘリを探りました。
ほどなくして流れに押されることなく仕掛けが小さく渦巻く状態に・・・何となく良い感じかな?と勝手に思った瞬間です。
やはり絶好のコンディション!!!一気に竿先が大きく踊り始めました。
この瞬間は言葉になりませんね。
焦る気持ちを抑えながらタモに入れた尺岩魚と共にうすら明るい空を眺めてしまいました。
ひたすら感謝・感謝
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索