幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家電各社が地上波アナログの完全停波で地上波デジタルへの切替に薄型テレビで薄型競争激化。
日立ブース、薄型液晶&プラズマの出品。録画の出来るHDD内蔵が注目を集めていました。
パナソニックブース。150インチが際だっていました。
シャープのブース。アクオス
SONYのブース。有機ELが展示されています。
パイオニアブース。生のサックスも聞けました。
他にも三菱やビクターなどなど簡単には見切れませんでした。
2011年7月24日にはアナログ放送は停止します。
地デジへの切替に意に反し出費を強いられるのも事実です。
費用負担の出来ない人々が多いのも現実にあり、華やかな一方で厳しい現実に頭を抱える人々がいます。
国による救済も囁かれてはいますが・・・弱者に十分なものになるとも思えません。
経済大国日本もこんな現実に大国なのでしょうか?
勤勉に努力しても報われない、若者にとって夢がないのが今の日本、貧富の差が広がる社会構造。
年金問題etc、今日もニュースは経済の非常事態、経済はよく分かりませんが弱者でも安心して暮らせるような国になって欲しいと思うのは私だけなのでしょうか?
日立ブース、薄型液晶&プラズマの出品。録画の出来るHDD内蔵が注目を集めていました。
パナソニックブース。150インチが際だっていました。
シャープのブース。アクオス
SONYのブース。有機ELが展示されています。
パイオニアブース。生のサックスも聞けました。
他にも三菱やビクターなどなど簡単には見切れませんでした。
2011年7月24日にはアナログ放送は停止します。
地デジへの切替に意に反し出費を強いられるのも事実です。
費用負担の出来ない人々が多いのも現実にあり、華やかな一方で厳しい現実に頭を抱える人々がいます。
国による救済も囁かれてはいますが・・・弱者に十分なものになるとも思えません。
経済大国日本もこんな現実に大国なのでしょうか?
勤勉に努力しても報われない、若者にとって夢がないのが今の日本、貧富の差が広がる社会構造。
年金問題etc、今日もニュースは経済の非常事態、経済はよく分かりませんが弱者でも安心して暮らせるような国になって欲しいと思うのは私だけなのでしょうか?
PR
この記事にコメントする
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索