幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も良い花が付きました。期待するのは虫にやられないように梅の収穫が出来ること(笑)
剪定も丁寧にしましたので蕾も大きいです。
今更なのですが我が家の梅は自家受粉なのかたまたま隣に我が家より高さのある梅の木があるからなのか???(笑)・・・兎に角毎年梅の実は少なからず実っているので幸運なのでしょう!(笑)
話題は変わりますが先日数年がかりで仕上がった渓流タモですが助言などもありどうも眺めていると鹿角との繋ぎにパラコードを使ったのが・・・やはり先輩諸氏の助言も気になり見てて気に入らなく感じるようになりました。^^;
直せないものなら諦めるがこれは直そうと出来る範囲で修正しました。
我ながら手直して良かったと感じております。材料は古い籐籠をばらして使ったのですがもしかすると葦なのか分かりません(笑)
枠の段違いの枝はあえて選んで変化のある曲線と他にない個性が欲しくて仕上げましたから満足しております。
良くなったので良しとしましょう。傷みも考え塗装をしました。素人塗りの漆の艶も深みも回数を塗り重ねたので良いです。鹿角はシンプルに一本の素直なものが良かったとは思います。^^;
頻度が少ない自分には大丈夫かなぁ? これにて一区切りで完成かなぁ~って
ハックルさんはじめご指導いただいた方々に再度感謝いたします。
PR
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索