幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
関東ではサーフィンが人気の場所です。
お盆の後でしたが思ったほどは混んでなくのんびりしてきました。
久しぶりにサーフショップでTシャツを購入したり美味しい海鮮料理でお腹を満たしてサーフィンを眺めてパワーを頂きました。帰りはおみやを少々購入し家呑み用の肴に・・・
うなぎの肝焼きは最高です。ぷりぷりの串は二匹分の肝で一本が68円とその場で焼いています。
マグロとうなぎは多めに補充(^^)
右の写真
話はそれますが先日リコブテラさんのブログで使用記が載っておりましたナイフをついつい買い足してしまいました。^^;
今使用しているので代用が可能なのですが気になっていたナイフなので使用記で気になる部分が解消しましたのでプチ贅沢でアイテムに加えました。使用記はリコブテラブログへ超コスパでこの内容は使える一本になること間違えありません。
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは
最近海を見てませんね、出歩く場所も身近で済ませています(汗)
海に行ったら釣り糸を垂らしハゼなど釣りたいですがなかなか叶わない夢です。
それはそうとこのナイフは片刃ですか?
両刃は有るのですが片刃が少ないのですよね。
なので接ぎ木用のナイフに握りと鞘を付けて使っています。
最近海を見てませんね、出歩く場所も身近で済ませています(汗)
海に行ったら釣り糸を垂らしハゼなど釣りたいですがなかなか叶わない夢です。
それはそうとこのナイフは片刃ですか?
両刃は有るのですが片刃が少ないのですよね。
なので接ぎ木用のナイフに握りと鞘を付けて使っています。
山女魚さんへ
こんばんは
海は今は夏より冬の方が多く出かけますね。
泳ぐのではなく眺めて美味しい食事をするのが目的になっています。
今度堤防でアジ釣りをしたいですね。
ナイフは両刃ですね。
片刃は少ないですね。
片刃を多用するのは竿作りの関係ですか?
海は今は夏より冬の方が多く出かけますね。
泳ぐのではなく眺めて美味しい食事をするのが目的になっています。
今度堤防でアジ釣りをしたいですね。
ナイフは両刃ですね。
片刃は少ないですね。
片刃を多用するのは竿作りの関係ですか?
無題
おはようございます。
盆が去った海はなんとなく寂しい気がしますね、海なし県の当県はもっぱら新潟方面に行きますが、長い間見ていませんね、ナイフはなんとなく好きですね、理由は分かりませんか欲しいものです、のんびりと海を眺めるのも良いものですね。
盆が去った海はなんとなく寂しい気がしますね、海なし県の当県はもっぱら新潟方面に行きますが、長い間見ていませんね、ナイフはなんとなく好きですね、理由は分かりませんか欲しいものです、のんびりと海を眺めるのも良いものですね。
ハックルさんへ
また暑さがぶり返しました。
お盆が過ぎると海の海水浴は一気に人が減りますね。
その後はサーファーが多くなり夏を懐かしむように楽しんでいます。
これをのんびり見るのも楽しいです。
ナイフはついつい増えています。コレクターでなくとも早々使わないのでと控えていても気が付くと増してしますね。(笑)
お盆が過ぎると海の海水浴は一気に人が減りますね。
その後はサーファーが多くなり夏を懐かしむように楽しんでいます。
これをのんびり見るのも楽しいです。
ナイフはついつい増えています。コレクターでなくとも早々使わないのでと控えていても気が付くと増してしますね。(笑)
釣りお爺さん
海は近いので禁漁になるとちょくちょく出かけますね。
東京湾も外房も便利な位置で都心からのサーファーが冬でも多いです。
その分自分は山釣が好きですね。(笑)
小さい時から林間学校が楽しみでした。
東京湾も外房も便利な位置で都心からのサーファーが冬でも多いです。
その分自分は山釣が好きですね。(笑)
小さい時から林間学校が楽しみでした。
ウナギとマグロとナイフ
こんばんは。
信州人はぼ間違いなく海に対する憧れがあります。
いいですねー、海。
ウナギとマグロ、たまりませんね。
奥の皿は焼き鳥かと思ったら、鰻の肝でしたか。一串68円なんですか!?激安ですね。
同じナイフ買われたんですね!
買ったのはきっとステンレスですよね。私はうっかり炭素鋼の方を買ったので、先日早速錆させてしまったので研ぎました。そして、オピネル同様黒錆加工をしてみました。
その件はまた、ブログに詳細書きますので(^_^)
信州人はぼ間違いなく海に対する憧れがあります。
いいですねー、海。
ウナギとマグロ、たまりませんね。
奥の皿は焼き鳥かと思ったら、鰻の肝でしたか。一串68円なんですか!?激安ですね。
同じナイフ買われたんですね!
買ったのはきっとステンレスですよね。私はうっかり炭素鋼の方を買ったので、先日早速錆させてしまったので研ぎました。そして、オピネル同様黒錆加工をしてみました。
その件はまた、ブログに詳細書きますので(^_^)
リコブテラさんへ
こんばんは
肝焼きはうなぎよりも好きですね。(笑)
食べすぎると鼻血が出ます^^;
海の幸は年齢と共に食べたいと感じることが多くなりましたね。
近いと助かりますね。
ナイフは特別意識することなくカーボンスチールの同じものを購入しました。(^^)
メンテナンスや研ぐ楽しみはスチールですね。
ブログの続き楽しみにしています。
肝焼きはうなぎよりも好きですね。(笑)
食べすぎると鼻血が出ます^^;
海の幸は年齢と共に食べたいと感じることが多くなりましたね。
近いと助かりますね。
ナイフは特別意識することなくカーボンスチールの同じものを購入しました。(^^)
メンテナンスや研ぐ楽しみはスチールですね。
ブログの続き楽しみにしています。
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索