幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何とかぼろぼろの身体に鞭を打っての釣行となりました。9月ラストの福島へ。
一泊での旅まずは枝沢を攻めますがやはり最後で多くの釣り師が攻めに攻めた後で平日にもかかわらず後手後手の釣りとなりました。ひたすら我慢と竿落ち狙いです。テンカラと餌釣りの両方で狙うもあたりは少ないです。
朝食は晩の残りご飯で茶漬け粥です。
少ない釣果ながら最後の沢とのことでのんびりゆっくり楽しみました。
翌朝は本流を細かく攻めましたがこここそ反応はなく唯一大型の姿を一つ見たのみで終了。
帰り道に温泉を楽しんで帰路につきました。2017自然河川での釣行終了となりました。
翌日は庭先で冷凍した鱒と釣果の岩魚を塩焼きにして近所にお届けと心と身体を癒して過ごしました。ついでに乾燥中の布袋竹のグリップを油抜き?しました。
竹に関しては素人なればの大胆な油抜き?となりました。(笑)
とにかく炙って出来るだけ直線にして艶を出しました。
このグリップは「やまめ110番」さんに憧れてテンカラ竿のグリップを交換したくて乾燥させているものです。なんでも作りかけ状態が多くて整理がつかなくなっています。(笑)
ここの所健康診断では異常なく終わったのですがどうも酒が進まないのが心配です^^;
禁漁になったせいなのでしょうかね??? (笑)
一泊での旅まずは枝沢を攻めますがやはり最後で多くの釣り師が攻めに攻めた後で平日にもかかわらず後手後手の釣りとなりました。ひたすら我慢と竿落ち狙いです。テンカラと餌釣りの両方で狙うもあたりは少ないです。
朝食は晩の残りご飯で茶漬け粥です。
少ない釣果ながら最後の沢とのことでのんびりゆっくり楽しみました。
翌朝は本流を細かく攻めましたがこここそ反応はなく唯一大型の姿を一つ見たのみで終了。
帰り道に温泉を楽しんで帰路につきました。2017自然河川での釣行終了となりました。
翌日は庭先で冷凍した鱒と釣果の岩魚を塩焼きにして近所にお届けと心と身体を癒して過ごしました。ついでに乾燥中の布袋竹のグリップを油抜き?しました。
竹に関しては素人なればの大胆な油抜き?となりました。(笑)
とにかく炙って出来るだけ直線にして艶を出しました。
このグリップは「やまめ110番」さんに憧れてテンカラ竿のグリップを交換したくて乾燥させているものです。なんでも作りかけ状態が多くて整理がつかなくなっています。(笑)
ここの所健康診断では異常なく終わったのですがどうも酒が進まないのが心配です^^;
禁漁になったせいなのでしょうかね??? (笑)
PR
この記事にコメントする
無題
おはようございます。
最終の釣行も思い出が増えた様子で良かったですね♪
今のテンカラは言葉が一人歩きしているような気がしています(汗)
やはり一日振り続ける竿ですから手に馴染みためには自分に合った竿やグリップが必要な気がしますね。
実は私のテンカラ竿は軽いハエ竿に竹グリップが付いているので売られているテンカラ竿の方が軽いのですよ(笑)
やはり自分に合うバランスが楽しいのですよね♪
ゆっくり乾かしながら自分で納得して作って下さいね。
最後の釣行お疲れさまでした。
最終の釣行も思い出が増えた様子で良かったですね♪
今のテンカラは言葉が一人歩きしているような気がしています(汗)
やはり一日振り続ける竿ですから手に馴染みためには自分に合った竿やグリップが必要な気がしますね。
実は私のテンカラ竿は軽いハエ竿に竹グリップが付いているので売られているテンカラ竿の方が軽いのですよ(笑)
やはり自分に合うバランスが楽しいのですよね♪
ゆっくり乾かしながら自分で納得して作って下さいね。
最後の釣行お疲れさまでした。
無題
おはようございます。
最終釣行も、楽しかった様です。
なかなか良い感じの流れで、こんな場所は遡行するだけでもリフレッシュできます。
そんな沢歩きも数カ月のお休みになりますが、再開を楽しみに冬籠りですね。
最終釣行も、楽しかった様です。
なかなか良い感じの流れで、こんな場所は遡行するだけでもリフレッシュできます。
そんな沢歩きも数カ月のお休みになりますが、再開を楽しみに冬籠りですね。
無題
こんにちは。
最後の自然河川での釣行お疲れ様でした、やっぱり自然の中で釣るのは気持ちが良いですね。
テンカラ竿のグリップに布袋竹、良いですね、山女魚さんの竿を見れば誰でも憧れてしまいますね、私は昔、グラスファイバーの竿で作ったことがありますが、グリップはコルクの物が売っていたのでそれを使いましたが、自然の物の方がテンカラには合うと思います、頑張ってください。
最後の自然河川での釣行お疲れ様でした、やっぱり自然の中で釣るのは気持ちが良いですね。
テンカラ竿のグリップに布袋竹、良いですね、山女魚さんの竿を見れば誰でも憧れてしまいますね、私は昔、グラスファイバーの竿で作ったことがありますが、グリップはコルクの物が売っていたのでそれを使いましたが、自然の物の方がテンカラには合うと思います、頑張ってください。
山女魚さんへ
こんばんは
テンカラは確かに独り歩きしていると言うのは正しいのかもしれません。今の世に合わせて美化されているのでしょうかね。
想像するにもっと土臭さがあり自然発生的に地域に息づいて来たのではないのでしょうか^^;
常々見る山女魚さんのグリップは個性が表れていて魅力的です。
仕上がりがみえていませんがご指導よろしくお願いします。
シーズンが終わり又一つ歳をとらされます。
テンカラは確かに独り歩きしていると言うのは正しいのかもしれません。今の世に合わせて美化されているのでしょうかね。
想像するにもっと土臭さがあり自然発生的に地域に息づいて来たのではないのでしょうか^^;
常々見る山女魚さんのグリップは個性が表れていて魅力的です。
仕上がりがみえていませんがご指導よろしくお願いします。
シーズンが終わり又一つ歳をとらされます。
マンボウさんへ
こんばんは
最後の釣行は素晴らしい天気に恵まれました。
釣果は少なかったのですがそれ以上に沢歩きや本流散歩といい気分で心を癒せました。
歩けるうちに渓流を楽しみ思い出を心に刻みたいですね。
冬籠り、何か作りたいです。
最後の釣行は素晴らしい天気に恵まれました。
釣果は少なかったのですがそれ以上に沢歩きや本流散歩といい気分で心を癒せました。
歩けるうちに渓流を楽しみ思い出を心に刻みたいですね。
冬籠り、何か作りたいです。
ハックルさんへ
テンカラの竿は今でも旧竿のグラスを手作りするのが良いとおっしゃっている方が居ます。
グラス竿がテンカラのバランスに適しているとのことです。
今は逆にグラス竿が無いとのことです。
いつの世もそれぞれの手作りが楽しくもてはやされるのですね。
グリップだけですがチャレンジしてみます。(笑)
寒い季節お体にやさしくして春を待ちましょう。
グラス竿がテンカラのバランスに適しているとのことです。
今は逆にグラス竿が無いとのことです。
いつの世もそれぞれの手作りが楽しくもてはやされるのですね。
グリップだけですがチャレンジしてみます。(笑)
寒い季節お体にやさしくして春を待ちましょう。
釣りお爺さんへ
おはようございます
枝はいい沢でいろんな形相が楽しめます。
釣り人が多い場所ですが運がいいと独り占めでとても心地よい時間が流れます。
シーズンの短さを感じる毎年ですね。
2018が待ち遠しいく冬籠りです。(笑)
枝はいい沢でいろんな形相が楽しめます。
釣り人が多い場所ですが運がいいと独り占めでとても心地よい時間が流れます。
シーズンの短さを感じる毎年ですね。
2018が待ち遠しいく冬籠りです。(笑)
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索