幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
声をかけて尋ねてみると別荘奥さんが手作りしたカバンがありました。
手作りの店「ちょこっと」とのことで個性的な一点物のカバンがありました。
先生を招いての教室などもあるようで口コミのお客様がお見えになるそうです。
釣りばかりに出かけている自分なので一つ奥さんにお土産を選びました。
普段は好みがいろいろとうるさい妻も個性的でとてもいいと喜んでおりました。
お安い価格に値段は内緒にしました。(笑)
小さい品物から和服の生地で作られた大きめのものまでいろいろで中には非売品というものも、こだわりで作る品なので品質以上に割安ですね。
直感でしかわからない自分にも魅力的でした。この環境で丁寧に作るのは羨ましい。
来年には「日光市上三依水生植物園」への展示を依頼されているそうです。
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんは
やはり手作り品はどれも良いですね♪
いろんな袋の数々ですがどうも釣りバカですから
タナゴ竿の袋にしたい様な柄の生地に目が行ってしまいます(笑)
それにしても奥さんに良いのも見つけましたね♪
やはり手作り品はどれも良いですね♪
いろんな袋の数々ですがどうも釣りバカですから
タナゴ竿の袋にしたい様な柄の生地に目が行ってしまいます(笑)
それにしても奥さんに良いのも見つけましたね♪
無題
おはようございます。
なかなか良いですね。
チョコット作って、チョコット置いてあるだけかと思いきや、実に色んなタイプが置いてあるんですね。和服もこんな感じでリサイクルして貰えれば嬉しいでしょう。
なかなか良いですね。
チョコット作って、チョコット置いてあるだけかと思いきや、実に色んなタイプが置いてあるんですね。和服もこんな感じでリサイクルして貰えれば嬉しいでしょう。
山女魚さんへ
こんにちは
確かに竿袋に高級な柄が使えそうですね。
和と洋風使いが融合していますね。
最後の写真の左が特に気に入ったのですがなんとこの一つが非売品でした。
奥には真っ白のちょこっとがついた一つを購入したのですが早速使っておりました。
今度竿袋をお願いしてみようと思います。^^;
確かに竿袋に高級な柄が使えそうですね。
和と洋風使いが融合していますね。
最後の写真の左が特に気に入ったのですがなんとこの一つが非売品でした。
奥には真っ白のちょこっとがついた一つを購入したのですが早速使っておりました。
今度竿袋をお願いしてみようと思います。^^;
ハックルさんへ
釣りとなると必ず泊りなので着替えやら洗濯物が多いのでせめて土産は心がけております。^^;
ハックル毛ばりの仕上がりは通販で勝てる人はいないでしょうね。
手間は少しかかるもののぜひぜひです。
正直、巻いてる自分でも買いたいと思ってますから
ハックル毛ばりの仕上がりは通販で勝てる人はいないでしょうね。
手間は少しかかるもののぜひぜひです。
正直、巻いてる自分でも買いたいと思ってますから
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索