忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

古い車なのでこれからなんやかんやと手直しして良い相棒として付き合って行きたいと思います。
ブログを始めてからでは4代目の旅車になるのでしょうか・・・
3代目はすでに21万キロを超えて細かい部分のメンテをするものの元気に長距離をこなしています。

↑ 3代目の旅車です。
多くの思い出、友人との旅や旅先での車両トラブル出会いなどなど思い出されます。
もちろんお泊りベッド付きの車両ですが縁あって4代目に引き継がれる事となりました。
感謝感謝、お疲れ様でした。次なる出会いへと進んでいきました。m(__)m

新たなミッションの始まりです。ほぼほぼノーマルの状態ですでに19万キロの相棒を自分好みの相棒に染めて、更に10万キロ強走って30万キロに届かせる。
出来る事は自ら行いより長生きをさせて新たな思い出を共にすることです。^^;
大袈裟ですが節約旅車の再スタートです。(^^)

今回はどうもクラクションが気合が無い音色なので早速新車外しの大型SUVのクラクションを入手して交換です。


コードは自分で端子やジョイントの半田付けを仕上げて交換。
危険回避に必要なインパクトのある音質になりました。街中での使用はあまりありませんがね^^;

ETCが有りませんのでこれも取付を行います。配線なども業者さんが行うのと同様の内容での取付を行いたいと思います。
電源とアンテナの配線が見えない状態での取付をします。参考内容をネットでチェックしてチャレンジです。
内装をめくるのにブラで出来た専用のヘラが有るようですが使用頻度が少ないので竹べら自作ででやります。傷はつきません。

天井の内貼りの隙間にアンテナーコードを隠していきます。止めネジのある場所はゆるめて行えば入ります。

足元にコードを下すところは通線ワイヤーを使うと便利なので針金の先にテープを張って代用しました。思うより楽に出ました。コードをつないで足元に引っ張って取付位置に。
次に電源のACC+を探すことです。
ヒューズBOXから等が一般的ですがアンテナを助手席の足元、ヒューズ側は運転席と両側から配線をすることになります。いやいや???見たら面倒なのでオーディオの電源のアクセサリー電源からの分岐を選択することにしました。

配線はノーマルに近い状態なので変に改造されておらずに助かりました。

オーディオからACC電源の一時側、アース線も見つかり、端子の使用中心に、一部分岐に半田付けをして配線を助手席下に集める事が出来ました。
ところがここでアクシデントが発生テスターでACCを確認するも電源が出ず???
途中での確認はパスしたのですが・・・ラジオが鳴りません???
結線は難しい物ではないので・・・ヒューズ確認。あちゃゃゃ~15Aヒューズが切れている。
初歩の初歩!!!バッテリーをを切らずに作業したのでうっかり接触させてしまったのでしょう。
予備ヒューズを交換して動作確認を完了させました。
低難度の作業を甘く見るとこのようなミスをします。今後の反省点を頂いて終了。^^;

残りは実使用でテストすれば終了~~(笑)
実際に走らずに確認する方法は無いのでしようかね???^^;






PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おはようございます。
私には難しすぎて何だか良くわかりませんが、車の知識もお持ちなんですね、私ももう半世紀も前の事ですがスバル1000を買った時、クラクションの音が気に入らず、ビービーと言う音に変えた記憶が在ります、今はクラクションも山でババを呼ぶときくらいしか使わなくなってしまいました。
ハックル70 2017/08/23(Wed)05:01:14 編集
無題
おはようございます。
30万キロとは実に頑張ってくれましたね、立派です。
四代目も手をかけて貰って、これから楽しく付き合ってくれるでしょう。
分離タイプのETCは配線が難儀ですが、取付後の達成感は高いですね。
マンボウ 2017/08/23(Wed)07:07:36 編集
無題
こんにちは
車の21万キロに30万キロそこまで乗った事が有りません(汗)
部品交換などは直営で直しているのですか?
バイクは弄るのですがとんと車は弄りませんね(笑)
確かにETCをテストするのには何か上手い方法無いですよね(汗)
強行突破しない様にソロリソロリと進んでテストしてくださいな♪
山女魚 URL 2017/08/23(Wed)13:31:14 編集
ハックルさんへ
こんにちは
車の知識と言うほどは知りませんが壊すのは得意なタイプです。^^;
スバル1000懐かしい名前ですね。
クラクションは挨拶程度にしか使いませんので交換の必要が無いと言えますが無いとなると困りますね。
前の車が信号で発進せずにまた赤になったことや突然のバックで寄ってくるなど何度か危ない目にあってます。(笑)
奥さんを呼ぶのと同様に林道で釣り友を呼んだりしています。
音色はある程度選んでますね。(^^)
幻の渓流師 2017/08/23(Wed)18:11:44 編集
マンボウさんへ
消耗品の車は程度の良い中古を運よく入手しています。
最高に長持ちしたのは初代の車で35万キロでさらに譲った相手の業者は10万円で買ってくれて海外へ輸出していました。(笑)
どの車もある程度はメンテが必要ですからそれさえ心がければ長く乗れますね。^^;
幻の渓流師 2017/08/23(Wed)18:18:07 編集
無題
メカに強いですね
自動車は特に難しいですが自分で配線され
自分の物にする----お見事です
私も30万kを目標にしてます。
釣りお爺 2017/08/23(Wed)19:21:18 編集
山女魚さんへ
日本の自動車はやはり凄いですし中古の部品も多く流通しているので便利です。 車検が通る範囲でメンテしているだけでもかなりの節約です。 もともと先立つものが無いがゆえの節約術(笑) 修理はディラーだと定期整備で不具合の度合いに関係なく交換をしていくので安心の代わりに高額です。 自分は気にいった町工場で壊れそうなものから交換しているのでコストは安いです。 故障の予兆を早く判断しなければなりませんが(笑) 愛着のある車になります。 ETC強行突破は恐いのでETCと一般の両方可能なゲートにのんびり入り現金も用意すると言う方法にします。(笑)
幻の渓流師 2017/08/23(Wed)20:26:49 編集
釣りお爺さんへ
こんばんは
30万キロ目標って良いですよね~
人に言わせると新車買った方がトータル安上がりとの事ですが駄目な子供の方が愛着が有って可愛いですよね。(笑)
いじったり壊していると可愛いですね。
特に渓流旅車はレジャーの相棒ですからね^^;
30万k頑張りましょう。(^^)
幻の渓流師 2017/08/23(Wed)22:20:43 編集
楽しい車
こんにちは。
これが例の車ですね。
私のジムニーは今現在14万kmなので、それを上回るなかなかのベテラン車ですね。
これから楽しみが広がりますね。
ETCはやはり実地テストするしかないような気がします。無事、現金なしで通行できることを祈ります(^_^)
リコプテラ URL 2017/08/26(Sat)14:50:24 編集
無題
中古車でも高いのでリスクはありますが3型で走り込んだ程度の良いのを小遣いの範囲で見つけました^_^;
直した分愛着が沸けば嬉しいのですが(笑)
幻の渓流師 2017/08/29(Tue)08:09:05 編集
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]