幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
無題
おはようございます。
すごいですね、もう店に出しても売れますね、反面、私は全く売れなくなってしまいました、話を聞いて他に持ち込む人があるようですのでぼつぼつ引き上げようと思っています、毛ばりは何でも良いと言う人もいますがやっぱり工夫して巻く楽しみは私は好きですね。
すごいですね、もう店に出しても売れますね、反面、私は全く売れなくなってしまいました、話を聞いて他に持ち込む人があるようですのでぼつぼつ引き上げようと思っています、毛ばりは何でも良いと言う人もいますがやっぱり工夫して巻く楽しみは私は好きですね。
ハックルさんへ
こんばんは
お褒めありがとうございます。
どれもハックルさんの助言と指導からここまで出来るようになりました。^^;
しかしよりによって同じ店に持ち込む失礼な輩は良くないですね。
販売先はどこにでもあるのだから他を探せばと思いますね。
ハックルさんの毛鉤は真似が出来ませんからより特徴のある物だけに絞れば疲れも少なく差別化できると思います。
ハックルさんのペースで質で販売するワンマーク上の価格設定でも良いと感じます。
知り合いとかに頼める方が居ればネットでも販路は広がると思います。
試すのはただですから試すのをお勧めします。腕と仕上がりは他を寄せ付けませんし毛鉤は作品ですから楽しさと格好良さを込めた物がやはりいいと感じます。
お褒めありがとうございます。
どれもハックルさんの助言と指導からここまで出来るようになりました。^^;
しかしよりによって同じ店に持ち込む失礼な輩は良くないですね。
販売先はどこにでもあるのだから他を探せばと思いますね。
ハックルさんの毛鉤は真似が出来ませんからより特徴のある物だけに絞れば疲れも少なく差別化できると思います。
ハックルさんのペースで質で販売するワンマーク上の価格設定でも良いと感じます。
知り合いとかに頼める方が居ればネットでも販路は広がると思います。
試すのはただですから試すのをお勧めします。腕と仕上がりは他を寄せ付けませんし毛鉤は作品ですから楽しさと格好良さを込めた物がやはりいいと感じます。
山女魚さんへ
こんばんは
だいぶ意識してハックルはメタボから減りました(笑)
でも自分のイメージでは山女魚さんの葉作利用よりもまだ多いと思っています。
得意の形が一つできつつあるように自分も感じているのでこの基本をマイ毛針の一種にしてハックル量をアレンジしたいと思っています。違っていましたらご教授を^^;
巻くと迷うのですがこれは浮くのか沈むのかです。(笑)
ゆっくり沈むテンカラ毛鉤チャレンジしたいです。(^^)
試したいものばかりで沢は遠しです。トホホホッ
だいぶ意識してハックルはメタボから減りました(笑)
でも自分のイメージでは山女魚さんの葉作利用よりもまだ多いと思っています。
得意の形が一つできつつあるように自分も感じているのでこの基本をマイ毛針の一種にしてハックル量をアレンジしたいと思っています。違っていましたらご教授を^^;
巻くと迷うのですがこれは浮くのか沈むのかです。(笑)
ゆっくり沈むテンカラ毛鉤チャレンジしたいです。(^^)
試したいものばかりで沢は遠しです。トホホホッ
私も…
キラキラ光る金色の糸で胴を作った逆さ毛鉤を巻きました。
まだ、実釣で使ってないんで魚の反応は分からないです。
また、『山と釣り』と言う雑誌の川尻さんって方は、マニキュアと思われるものを胴に暑塗りして胴を作っていて、色は、グリーンメタリックみたいな色に、金の粒みたいのを散りばめた派手な毛鉤で岩魚を釣ってます。
(山と釣り2016vol2の67ページに写真が載ってます)
基本的には毛鉤は何でも良いのだけど、色々と考えて毛鉤を巻くのって楽しいですよねぇ~♪
(^^;
まだ、実釣で使ってないんで魚の反応は分からないです。
また、『山と釣り』と言う雑誌の川尻さんって方は、マニキュアと思われるものを胴に暑塗りして胴を作っていて、色は、グリーンメタリックみたいな色に、金の粒みたいのを散りばめた派手な毛鉤で岩魚を釣ってます。
(山と釣り2016vol2の67ページに写真が載ってます)
基本的には毛鉤は何でも良いのだけど、色々と考えて毛鉤を巻くのって楽しいですよねぇ~♪
(^^;
えいチキさんへ
こんにちは
毛鉤も範囲が広くさらには趣味の世界ですから好みによって分かれますね。
フライに至ってはさらに多くなりますね。
一番は作り手が楽しいと言うことですかね。
マニキュアはクリアーのみ接着剤代わりに使っています。
ラメも面白いでしょうね。
自分はテンカラ本来の枠に出来るだけ合わせようとしています。
もちろん釣りですから実釣も大事ですが伝承系の見せるインテリアとしての毛鉤も兼ね備えられたら楽しいと思います。
いろいろと楽しんで巻かれているようですのでそれが一番ですね。
ヒット作が有りましたらこつそりと教えてください。(笑)
毛鉤も範囲が広くさらには趣味の世界ですから好みによって分かれますね。
フライに至ってはさらに多くなりますね。
一番は作り手が楽しいと言うことですかね。
マニキュアはクリアーのみ接着剤代わりに使っています。
ラメも面白いでしょうね。
自分はテンカラ本来の枠に出来るだけ合わせようとしています。
もちろん釣りですから実釣も大事ですが伝承系の見せるインテリアとしての毛鉤も兼ね備えられたら楽しいと思います。
いろいろと楽しんで巻かれているようですのでそれが一番ですね。
ヒット作が有りましたらこつそりと教えてください。(笑)
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索