幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新蕎麦が美味しい時期です。
台所の道具で新蕎麦の香り立つとろろ蕎麦を作りましょう。
とろろ芋を擦っておきます。ボールに1人当たり100g~150gの蕎麦粉を入れます。
水は蕎麦粉の半分 粉100gに水50g です。
蕎麦粉全体にまぶすように一気に水を入れて5本指で手早く混ぜていきます。
難しく考えずに手早く混ぜていきます。指にまとわり付きますが気にせず全体がころころの蕎麦粒になるまで一気にまわしていきます。
その後全体を一つにまとめていきます。蕎麦の中の空気を送り出すように丸めて短い麺棒で伸ばします。二人分ぐらいでしたらまな板の上で二枚折に出来ます。打ち粉の代わりはコンスターチを少量、くっつかない程度に使います。
後は菜っ切り包丁で2~3mm程度に切ります。
大鍋に湯を沸かして一回に1人分程度を茹でていきます。崩れやすいので丁寧に湯に入れて40秒少々箸で湯を回しながら、ざるですくって氷水で冷やします。
後は水切りをして器に移します。写真はかなり太目ですのでみなさんはもう一回り細くが良いと思います。
とろろ芋を乗せてネギ、のりとわさび、つゆは市販のそばつゆで良いと思います。
経験が無くても簡単に旬の新蕎麦を美味しく食べられます。
美味しい蕎麦は田舎では手軽に婆ちゃんが作ってくれたものです。
お試しあれ(^^)/
台所の道具で新蕎麦の香り立つとろろ蕎麦を作りましょう。
とろろ芋を擦っておきます。ボールに1人当たり100g~150gの蕎麦粉を入れます。
水は蕎麦粉の半分 粉100gに水50g です。
蕎麦粉全体にまぶすように一気に水を入れて5本指で手早く混ぜていきます。
難しく考えずに手早く混ぜていきます。指にまとわり付きますが気にせず全体がころころの蕎麦粒になるまで一気にまわしていきます。
その後全体を一つにまとめていきます。蕎麦の中の空気を送り出すように丸めて短い麺棒で伸ばします。二人分ぐらいでしたらまな板の上で二枚折に出来ます。打ち粉の代わりはコンスターチを少量、くっつかない程度に使います。
後は菜っ切り包丁で2~3mm程度に切ります。
大鍋に湯を沸かして一回に1人分程度を茹でていきます。崩れやすいので丁寧に湯に入れて40秒少々箸で湯を回しながら、ざるですくって氷水で冷やします。
後は水切りをして器に移します。写真はかなり太目ですのでみなさんはもう一回り細くが良いと思います。
とろろ芋を乗せてネギ、のりとわさび、つゆは市販のそばつゆで良いと思います。
経験が無くても簡単に旬の新蕎麦を美味しく食べられます。
美味しい蕎麦は田舎では手軽に婆ちゃんが作ってくれたものです。
お試しあれ(^^)/
PR
この記事にコメントする
無題
おはようございます。
10割ソバとは真逆のとろろそば。
確かにツナギがタップリなので、素人でも打てそうな気もしますが、問題は脱泡の菊練でしょうか。
でも、これなら駄目元で一度は挑戦しても良さそうです。
10割ソバとは真逆のとろろそば。
確かにツナギがタップリなので、素人でも打てそうな気もしますが、問題は脱泡の菊練でしょうか。
でも、これなら駄目元で一度は挑戦しても良さそうです。
マンボウさんへ
おはようございます。
地震の被害が少ないことを願います。
そうそう♪ダメもとでちょうどいいかと思います。^^;
急ぎで手軽に食べたいときは蕎麦がきを作る事が多いのですがちょっと太めの蕎麦でしたら十割りが美味しいです。
とろろ抜きで酒のあてにしたりもします。
菊練がポイントとなるのですが気にすると大袈裟に蕎麦ぶちになりますので二人分程度ですと纏まります。(^^)
写真程太くせずにすると食べやすいです。
コメントありがとうございます。
地震の被害が少ないことを願います。
そうそう♪ダメもとでちょうどいいかと思います。^^;
急ぎで手軽に食べたいときは蕎麦がきを作る事が多いのですがちょっと太めの蕎麦でしたら十割りが美味しいです。
とろろ抜きで酒のあてにしたりもします。
菊練がポイントとなるのですが気にすると大袈裟に蕎麦ぶちになりますので二人分程度ですと纏まります。(^^)
写真程太くせずにすると食べやすいです。
コメントありがとうございます。
無題
おはようございます。
新そば粉が農協でも売られていました♪
早速買って来ましたがストックして有ったそば粉で秩父で言う「たらし焼き」にして食べましたが美味しかったです♪
新蕎麦を作ってみたいですがどうも製麺機に成ってしまいますね(笑)
新そば粉が農協でも売られていました♪
早速買って来ましたがストックして有ったそば粉で秩父で言う「たらし焼き」にして食べましたが美味しかったです♪
新蕎麦を作ってみたいですがどうも製麺機に成ってしまいますね(笑)
山女魚さんへ
コメントありがとうございます。
蕎麦ぶちの道具がその都度出すのでついつい手軽にと思うことが有ります。
美味しければそれがベストですね^^;
自分も作ってみたらこれも美味しいとの結果で有りとしました。(笑)
近所の手ぶちそば店でも蕎麦がきが親指ぐらいの太さの角材みたいなのが出ます。
それもやはり美味しいです。
「たらし焼き」って聞いたような無いような・・・ググったら思い出しました。
美味しいですね。手軽に小腹を満たしてくれますね。
ベストセラー♪
蕎麦ぶちの道具がその都度出すのでついつい手軽にと思うことが有ります。
美味しければそれがベストですね^^;
自分も作ってみたらこれも美味しいとの結果で有りとしました。(笑)
近所の手ぶちそば店でも蕎麦がきが親指ぐらいの太さの角材みたいなのが出ます。
それもやはり美味しいです。
「たらし焼き」って聞いたような無いような・・・ググったら思い出しました。
美味しいですね。手軽に小腹を満たしてくれますね。
ベストセラー♪
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索