忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中古マシンを二年ほど使い込んだのでファンなどの音が大きくなり始めました。
今日は風もおさまり日差しもあるので中の埃を綺麗にしてあげました。
この作業は外でないと出来ません。
コンプレッサーがあると便利なのでしょうが無いのでエアダスターとブラシと綿棒などでお掃除です。
ついでにWIN10UPに対応していないグラフィックボードの差し替えが可能かどうかを確かめます。
最近はPC雑誌も情報収集せずに旧機の手直しで格安ネットサーフィンを心がけているので最低限のコストで10への移行を模索します。駄目ならWIN10対応のローコスト旧機の購入となります。^^;
ってな訳でまずは掃除です。



これでファンまわりと電源、そのほかの埃も綺麗に、ボードまわりの埃も無くなり放熱効率は戻ります。
確認のグラフィックボードはこのデカイ放熱板のギガバイトボードです。
ボードの購入と10対応旧機マシンの価格の比較次第です。サブマシンが故障したのでサブを兼ねて購入を選ぶか迷うところです。仕事柄故障が理由にならないのでサブは必ず用意しているのが日常です。それでも時折共倒れをしてしまうことが有ります。(笑)
節約のためリュースが身体に沁みついてる今日この頃なのです。^^;
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おはようございます。
PCのことお詳しいんですね、近ければ見てもらいたいところ一杯ありますのにね、例えばUSBを差し込むところが緩くなってしまい、切れたり入ったり不安定で困ります、引っ越して来てください!
ハックル70 2016/01/22(Fri)08:16:56 編集
無題
こんにちは
ここの所冬らしくかなり冷え込んで来ていますね(汗)
PCの清掃をすると心持動きが良く成った様に感じますよね。
特にファンの音は変わりますし冷却効果は上がりますよね♪
私のPCはWin10がどうにか入れられましたが使えなくなった機能が多々有りますね(汗)
山女魚 URL 2016/01/22(Fri)14:16:32 編集
ハックル70さんへ
おはようございます。
詳しいわけでもないのですが好きでいじくりまわしているようなものですね^^;
端子の接触不良は良くありますね。
USBは小さい端子で拭くのも難しいですね。
埃を取ってオス側の端子の表面を良く拭く程度ですかね^^;
引っ越して毛針巻きを見に行きますわぁ!(笑)
幻の渓流師 2016/01/23(Sat)08:39:26 編集
山女魚さんへ
おはようございます
寒波が来るようですね。体調に注意です。
自分は食べすぎでどんどん太っています。
PCは動きが軽くなった気がしますね。
音は確実に静かになりますね!!!
10へのUPカードとモニターに根本的な未対応部分が有るようです。
リユースの宿命ですね(笑)
幻の渓流師 2016/01/23(Sat)08:43:22 編集
どんな機械も
こんばんは。
しばらくパソコンの掃除をしていないのを思い出しました(^_^;)
過去に調子悪かったパソコンをきれいに掃除したら、嘘のように快調になった経験があります。
その時は、ファンやCPUのヒートシンク周りに埃がたっぷりたまってました。熱暴走してたんですかね。
どんな機械でもそうですが、やっぱりメンテナンスは大事ですね。
調子良いとついついほったらかしにしちゃうんですよね。近々、掃除しよう(^_^)
リコプテラ URL 2016/02/01(Mon)19:56:32 編集
リコプテラさんへ
こんばんは
ついついおろそかにしてしまうのですが手入れをすると答えてくれますね^^;
ヒートシンクやファンは効果ありますねとても静かに戻りました。(^^)/
幻の渓流師 2016/02/01(Mon)22:43:34 編集
BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]