幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早いものです。今年の2月に初めての魚籠にチャレンジしてからもう今年も終わろうとしています。
ハックル70さんの手作り魚籠に憧れてサイトを参考に助言をもらい無我夢中に作ってからもう1年になろうとしているのですね。(その節はありがとうございました)
編み上げたときにはもう2度と作らないと思ったのですがオフになって再びムズムズしはじめました。
処女作は流れに任せてやや大きくなってしまったのですが今度は一回り小さくハックル70さんのサイズにチャレンジしてみようかと思い始めました。
前回同様に出来るか出来ないかは分かりませんが自分に余りプレッシャーをかけずに楽しんで更なる出来のいいものを作ってみたくなりました。
今回の最大の目的は釣り仲間の友人へのプレが出来ればと思っています。
ひご作りを単純化して同時に複数個を試みたいともくろんでいます。^^; まぁ! 夢は見ているうちが楽しいもの、にならないように頑張ってみます。
そこで竹材の伐り出し、水の吸い上げが少ないこの時期に友人のところへお邪魔しました。
兎に角長いから重い、竹林から出すのに一苦労です。
今回は定尺にカットしてから持ち帰りです。出来るだけひごサイズを数種に固定してのパーツを単純化です。後はそのサイズをひたすら考えずに削ります。どうなることやら(笑)
いつもながら気持ちだけが先走りしますが・・・最悪は大量の焼き串かも?(笑)これぐらいのんびりに始めましょうかね?
ハックル70さんの手作り魚籠に憧れてサイトを参考に助言をもらい無我夢中に作ってからもう1年になろうとしているのですね。(その節はありがとうございました)
編み上げたときにはもう2度と作らないと思ったのですがオフになって再びムズムズしはじめました。
処女作は流れに任せてやや大きくなってしまったのですが今度は一回り小さくハックル70さんのサイズにチャレンジしてみようかと思い始めました。
前回同様に出来るか出来ないかは分かりませんが自分に余りプレッシャーをかけずに楽しんで更なる出来のいいものを作ってみたくなりました。
今回の最大の目的は釣り仲間の友人へのプレが出来ればと思っています。
ひご作りを単純化して同時に複数個を試みたいともくろんでいます。^^; まぁ! 夢は見ているうちが楽しいもの、にならないように頑張ってみます。
そこで竹材の伐り出し、水の吸い上げが少ないこの時期に友人のところへお邪魔しました。
兎に角長いから重い、竹林から出すのに一苦労です。
今回は定尺にカットしてから持ち帰りです。出来るだけひごサイズを数種に固定してのパーツを単純化です。後はそのサイズをひたすら考えずに削ります。どうなることやら(笑)
いつもながら気持ちだけが先走りしますが・・・最悪は大量の焼き串かも?(笑)これぐらいのんびりに始めましょうかね?
PR
この記事にコメントする
無題
お疲れ様です。
秩父夜祭りの準備でバタバタと忙しく久々に皆さんのブログにおじゃましてます(^O^)
趣味具って一度作ると…また次、次となってしまうって趣味人の悪い?良い?癖ですね笑笑♫
前回より小さくとなると、難易度は増すんでしょうね?
経過のアップ楽しみにしております!
秩父夜祭りの準備でバタバタと忙しく久々に皆さんのブログにおじゃましてます(^O^)
趣味具って一度作ると…また次、次となってしまうって趣味人の悪い?良い?癖ですね笑笑♫
前回より小さくとなると、難易度は増すんでしょうね?
経過のアップ楽しみにしております!
無題
おはようございます。
竹の切り出しは中々倒れないし引き出すのも苦労しますよね(汗)
でもこれは真竹なのと混み入ってない竹林なので楽かもしれませんね(笑)
魚籠は一度作っているので今度はゆっくりと作れるのではないでしょうかね。
手にトゲ刺さない様に注意し楽しんで仕上げてくださいな♪
竹の切り出しは中々倒れないし引き出すのも苦労しますよね(汗)
でもこれは真竹なのと混み入ってない竹林なので楽かもしれませんね(笑)
魚籠は一度作っているので今度はゆっくりと作れるのではないでしょうかね。
手にトゲ刺さない様に注意し楽しんで仕上げてくださいな♪
ショージさんへ
秩父の夜祭り、賑やかですね。
かなり盛大な祭りはまだ見たことが無いのですが一度見たいですね。
再度挑戦してみます^^;
竹魚籠の良いものはあまり見かけなくなってますので頑張ってみます(笑)
かなり盛大な祭りはまだ見たことが無いのですが一度見たいですね。
再度挑戦してみます^^;
竹魚籠の良いものはあまり見かけなくなってますので頑張ってみます(笑)
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索