幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと
体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年の秋に苗を頂き玄関先と庭に白樺を移植しました。
気候の違いに育つのか心配でしたが今のところすこぶる元気です。
本来大木の白樺は庭木には向かないようなのですがどうしてもあのさらさらした白樺を眺めたく植えました。以前にも夏が越せなくて失敗したことがあります。
1メートル程度の樹高ですが高くなり過ぎないように管理しながらあの白い樹皮を楽しみたいです。
北側の条件の悪い場所にはブラックベリーがあります。冬は短く選定してしまうため毎年1、2キロ程度収穫しジャムなどにしています。今年はなぜか中に種がほとんどないのですが今までは種を取るのに苦労していたのですが何故種が無いのか???どなたかご存知ですか?突然変異?それともこれは普通なのでしょうか?
虫も無くとても綺麗です。もっと大きく育てるスペースがあればいいのですが無理(^_^;)
気候の違いに育つのか心配でしたが今のところすこぶる元気です。
本来大木の白樺は庭木には向かないようなのですがどうしてもあのさらさらした白樺を眺めたく植えました。以前にも夏が越せなくて失敗したことがあります。
1メートル程度の樹高ですが高くなり過ぎないように管理しながらあの白い樹皮を楽しみたいです。
北側の条件の悪い場所にはブラックベリーがあります。冬は短く選定してしまうため毎年1、2キロ程度収穫しジャムなどにしています。今年はなぜか中に種がほとんどないのですが今までは種を取るのに苦労していたのですが何故種が無いのか???どなたかご存知ですか?突然変異?それともこれは普通なのでしょうか?
虫も無くとても綺麗です。もっと大きく育てるスペースがあればいいのですが無理(^_^;)
BGM
心安らぐピアノ曲です。
自分と向き合いたいときに是非再生してください。
安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
カテゴリー
最新記事
(10/09)
(06/19)
(06/02)
(05/22)
(05/22)
(05/21)
(04/21)
リンク (順不同)
ブログ内検索