忍者ブログ
幻の渓流師&レオ(ラブラドール)のたわごと 体力ダウン&メタボで渓流にてあまり見かけなくなってしまい「幻の渓流師」愛犬レオとの楽しい日常。レオ蔵君 令和元年6月8日 家族に見守られ穏やかに寝息を止め旅立ちました。15年と5ケ月 レオ蔵 また会おうな!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/4 タモ材入手からやっと完成しました。
タモの漆塗装は2015/12から

漆塗装が終了したのが2016/3です。
塗装終了から替え網を調べたらどうやらシミズが良いとのことしかしなんと値段が1万円もする・・・
予算がありませんし初めて作るタモに失敗なども考えて無理無理!!!(笑)
オークションなどで練習がてら格安品を待つこととなり枠だけがカーテンレールにぶら下がっておりました。
そしてついに縁のある替え網に出会えました。シミズとは違いますが初めてのタモには適していると思います。^^;

鮎替網2.5mm30cm(枠27cm)を格安超コスパで入手、作り方はハックルブログを参考にどうぞ
新聞に枠の型紙を取り2センチ間隔での目数を計算して作ります。
糸は身近にあるもので代用しステンレスワイヤーを替網に通して枠への取付をしました。

美味しい酒のせいか目数が少々不揃いと愛嬌も交えて、間違いも気づきながら替網を取り付けました。(笑)
やり直しが出来ない場所などは無理せずに作るのをやめます。
なぜかなど調べてから気乗りするときにまた続きを作ります。
次回の反省点や注意点を得るのも大事です。

雰囲気はなんとなく良い感じです。^^; 鹿角と樅の合わせ部分は半丸の籐紐を待っていたのですが高価で入手できず今回はパラコードを編み込みました。太くなり使い勝手はよくないと想像しますが釣行の少ない自分にはとりあえず良しとし次回の宿題と仕上げました。
手作りのTENKARA三点、竹魚籠、布袋竹の握りのテンカラ竿、樅のタモやっと完成。

枠27cnに網30cmハックルさんの助言通りふっくらとした仕上がりで良いです。
私の渓流道具作りはハックルブログを参考にしています。ありがとうございます。
PR
年の瀬にやっとお酒が呑めるように^^;
みんなには体調不良も呑まないからとからかわれてばかりで我慢が続きましたがようやく少しづつ味わっております。(笑)


にいだしぜんしゅ 純米原酒 生もと造り 1800ml 【仁井田本家】
■蔵元:仁井田本家
■都道府県:福島県郡山市田村町金沢字高屋敷139番地
■原料米: 全量 自然米
■精米歩合:70%
■日本酒度:
■アルコール度数:16%
■容量:1800ml
初めての出会いながらあっという間に無くなりました。(^^)

PCの大掃除


ファンの音も大きくなりお手入れ放熱のフィンにも埃がたっぷり
エアーダスターと刷毛で綺麗にして完成

音も静かになり年越し待ち???(^^)
走行距離210000キロの愛車ジムニーオイル交換ごとにエンジンオイル添加剤及び漏れ止め剤PLUS 91を入れております。
PLUS 91を使用する前は一週間程度でオイルにじみが出て床に垂れたりしていたエンジンオイルもPLUS 91使用二度目あたりから垂れるまでには一か月以上に現在ではに三週間に一度程度パーツクリーナーでメンテすれば垂れは無く多少のにじみと良い状態。
パッキン交換をしないと無理と言われた状態から支障のない状態まで綺麗になりました。今回で三回目になりますが完治を期待しての挑戦です。(笑)
一度に数本買ったので使わないともったいないからの挑戦です。月一の洗浄はしているのでこのままでも支障が無いのですがオイル交換ごとに入れるのも楽しみの一つ。
シーラーは一度他のを使用しましたがどうやらこれが良いと聞いたので自分で安く購入し現在は効果も期待できてて満足しています。
整備依頼すると1本8000円程度とのこと自分でエレメントも毎度交換するととても安いです。
更にオイル交換はとてもずぼらな方法でジャッキUPはせずにタイヤに乗り上げてストッパーで固定して済ませてます。らくちんです。(笑)
ターボ用オイル2000円エレメント500円 PLUS91 2500円 廃オイルボックスワッシャー他300円
5000円少々と髙そうに思えますが内容はそこそこ良いものを使用していて更にシール効果も出ているので満足しています。


PULS91は事前にオイルに混ぜると効果が良い。入れたら30分程度アイドリングか実走行すると良い。こりを守っています。

ついでに終了時はエンジンルームも綺麗にコーティングしておきます。
これで春までは冬イヤ交換だけでしょうかね。(笑)

初心者の自分はジムニーメンテは「魚ココロあれば水ココロあり」を参考にしたりしています。


コメントの非表示に気づかずご返信も差し上げることが出来ずすみませんでした。
コメントを頂いた皆様にお詫び申し上げます。<m(__)m>

多忙と体調不良に加えブランド通販の大量コメントに見舞われうっかり非表示になっていることに記憶を無くしいい加減長い間自分もUPも無く気づかずにおりました。
調子悪い時ってこんなものなのでしょうか(>_<)
本日スマホにコメントの表示は無いものの件数だけ表示されていることに変だと気づいた次第です。
コメントに関しては表示し嬉しい、楽しい内容すべて読ませていただきました。多くのコメントに感謝しこの場でご返信のお詫びとさせてくださいますようお願いします。
ありがとうございます。


桜の伐採した丸太を頂戴したので釜受け兼椅子を作りました。

木が好きなのでついついもらってきてしまいます。^^;
庭先に置いてあると山の景色を思い出して心癒やしています。
雨ざらしなので防腐剤を塗ってしまいますがそのままの方が綺麗なものもありますね。
皮むきはしないと水分が乾燥せずに腐りやすくなります。
腰かけてコーヒーなど飲むと山気分を味わえます。(笑)

ひと月近く非表示させてしまいすみませんでした。迷惑コメントも拒否設定するも次々と切りがありません。対応方法はあるのでしょうか???

関東は今夜から明けにかけては10度を下回る一番の冷え込みとのこと。

焼き網がだいぶ傷んだので新しく網を入れ替えました。夜になると冷えた中での作業です。

家の薔薇も終わりになります。この後は春を待つに間肥料など丁寧に手入れをします。
これが春に大輪を咲かせることが出来るかを左右します。植替えや接ぎ木も時期を調べて挑戦したいです。

白樺は落葉ですがブルーベリーの紅葉は盛りの赤さです。
リクエストの多いチーズの燻製一種のみしましたが我が家に残るのは僅か^^;
日頃世話になっている方へ優先となります。

チーズはやや色付きすぎるぐらいが味的には好きです。
酒が進んでしまうのが難点です。(笑)
少し食べて忙しさと体力不調が多い今年ですがあと少し頑張って参りたいです。





体調不良や長期の歯科治療などなどパッとしない今年もあと僅かとなり無事に過ごして2019年を迎えることが出来るように神頼みと足早に立ち寄りました。
あいにくの雨ですが海外の観光客が沢山観えておりました。



スカイツリーも途中が曇っておりました。

しっかりとお祈りをしてまいりました。

今回初めて求めたお守りで「肌守り」で干支の梵字が書かれております。
年に数回は来ますが自分の好きな場所ですし当然美味しい食事をして仕事へ(笑)







不安定な天候にわが身も不安定と秋の訪れとともにすっかり風邪にやられてしまいすでにひと月です。
少ない2018の釣行のラストは渓魚との思いで深い出会いと長引く風邪とのお付き合いでした。(笑)
その間に健康診断と忙しさと実に落ち着きのない日々を過ごしています。
診断結果はほぼほぼ良好なのですが風邪はすっきりしません。別物なのでしょうかね(笑)

ブログもセピア色です。

とても良い天気に恵まれた2泊3日でした。

9月の半ば過ぎですこしづつ秋が近寄ってきたころ

もうすでに朝晩はストーブ・・・ひと月過ぎたこの時期は更に深まっているでしょうね。


数と体調には恵まれませんでしたが2018ラストに良型揃いの出会いが出来ました。
恵まれないシーズンでしたが思い出深いラストを過ごせました。色あせるほどにUPが遅くなりましたが・・・(笑)
ブロ友のリコブテラさんの使用記を見て常々気にかけていた「モーラ・ナイフ Mora knife Companion Heavy Duty MG」を
購入しました。
高コスパで使用範囲が広く人気のアウトドアーナイフです。
2017のBE-PAL 11月号のアウトドアーナイフの銘品図鑑32に特集され本気でおすすめする厳選10ブランドの "今もっとも手に入れたいナイフ"の一ページめに取り上げられている一本です。
評判がいいのは以前より知ってはいたのですがあまりの低価格にやや心配な印象を持っていたので購入を躊躇していたナイフです。
使用記により不安が払拭されましたので購入に至りました。
そこに更に黒錆加工の記事が加えられたので同様に加工しようと思い調べたのですが最終的に選んだ方法は
紅茶を煮出してお酢を7対3から8対2の割合で作り刃の部分を一時間ぐらいで漬けると完成と実に簡単に出来るとのこと。

そして疑問点は漬ける時間を長くすると色が濃くなるのか?
ムラが出る事があるのですが一番でないようにする方法はあるのか?
液から取り出した後はどのようにすればいいか?
この三点があいまいの状態でチャレンジしました。
ムラを少なくする方法は研ぎは仕上がり状態で表面をよく脱脂、自分は食器洗い洗剤の原液で洗いました。
漬ける時間は長くしてもあまり大きな変化が無いらしいということ。
液から取り出したあとが???
結果チャレンジで取り出しと同時に触ることなく蛇口で洗い流しました。
自分勝手の初心者が行ったということで結果だけ残します。^^;


反省点刃のつけ根をもっと丁寧に洗うようにしたかった。新品でも何か薄くついているのかも???

漬け時間は一時間と取り出したのですが微妙にムラのような部分がありダメもとで少しでも改善できればと何回か見ながら結局4時間漬けて取り出し微妙なムラはかなり改善されました。
(自分の場合はです)

取り出してそのまま丁寧に水で流しましたがつけ根に少々茶色のムラを発見、水で流してそのままティッシュで拭くと茶色はかなり拭き取れました。ほっと一安心で全体を磨くようにティッシュで拭くとムラなどもほぼほぼ目立たなく仕上がりました。

スウェデンのモーラの地名を背負ったモーラナイフの起源は400年ほど昔に遡り母体の工房は1250年ほど前に始まり2005年に現在の体制が完成。
年間300万本制作され高い品質を維持し世界55か国へ輸出されている。
究極の実用ナイフに高めるかは否かは使い手の腕次第。 
以上BE-PAL 2017/11賢者のナイフ入門より(←より詳しい内容は)

下段が黒錆加工処理後のモーラナイフMora knife Companion Heavy Duty MG CARBON
初心者の行ったこの処理だけでも一段と愛着が湧きます。





関東ではサーフィンが人気の場所です。
お盆の後でしたが思ったほどは混んでなくのんびりしてきました。
久しぶりにサーフショップでTシャツを購入したり美味しい海鮮料理でお腹を満たしてサーフィンを眺めてパワーを頂きました。帰りはおみやを少々購入し家呑み用の肴に・・・

うなぎの肝焼きは最高です。ぷりぷりの串は二匹分の肝で一本が68円とその場で焼いています。
マグロとうなぎは多めに補充(^^)

右の写真
話はそれますが先日リコブテラさんのブログで使用記が載っておりましたナイフをついつい買い足してしまいました。^^;
今使用しているので代用が可能なのですが気になっていたナイフなので使用記で気になる部分が解消しましたのでプチ贅沢でアイテムに加えました。使用記はリコブテラブログへ超コスパでこの内容は使える一本になること間違えありません。
この春に縁がありマタギや職漁師さん達が使用していた馬素を入手しました。
http://keiryuushi.blog.shinobi.jp/Entry/1164/
この貴重な馬素を本来ならコレクターとして保存して眺めていたいところですが格安に入手したこともあり一度「馬素」の釣りの感触たいかんしたく出かけてきました。
その昔にこのラインで岩魚や山女魚を追っていた釣り人の気分や思いを感じ取りたくて・・・
台風で天候には恵まれなかった晴れ男なのですが今年は機会が少なく難しいのを覚悟しての釣行です。
早朝に沢入りをして台風の通過前の雨降りの合間に竿を出し馬素を沢で濡らして柔らかくなったところでポイントに振り込みました。
それはそれは言い表しにくいぐらいに幸せな瞬間を噛みしめての振り込みです。
濡れるととてもしなやかになり濡れたことによるべた付きは全くありませんでした。
現在のテーパーラインよりも重さを感じますが重すぎて支障を感じることはない感触です。

毛鉤から糸を通じて竿へそして手元に戻る先人の思いが身体に吸い込まれていく・・・
何度も何度も振り込むごとに鳥肌が立ちました。この糸を振る事が出来た縁に感謝です。
下手な自分でも程よい重さと不思議にも毛鉤をピンポイントで狙う位置へと運んでくれました。

このような美味しい時間もしばらくすると予報円に近づいたのかポツポツと雨足が強くなり仕方なく撤収です。釣果以上の釣果を体に感じ近代的な高価な竿ではなく安竿との相性も良かったのかとも感じました。^^;
台風の通過を覚悟しての釣行なので朝飯とアルコールと森の景色を眺めての穏やかな時間で釣り談義。
餌釣りの友人との二人体制も残念ながら岩魚、山女魚に出会うことが出来ませんでした。
3時も回るころに雲の合間に日の光が出たり真っ暗になったりと不安定ながら雨が小やみになり合流した先輩との釣り技に話が弾んでいると先輩からこの間にチャレンジしないでどうする!!!残りはすっかり雨予報だぞ!!!
速攻に3人それぞれ上流中流下流に分かれてのチャレンジ友人二人は中上流へ自分は下へ
やや流れが強く落ち込むへりへと飽きずにピンポイントで我ながら良いリズムで繰り返しました。
雲の流れは当然不安定で暗くなったり少し戻ったりと変わらぬ様子に時折ポツリポツリ。
このリズムに一瞬毛鉤を見失うも合わせそこない。^^;
先ほど先輩はこの天気は黒系毛鉤より少し明るめの方が良いと話してしたのを思いだしすぐさま交換。
再度同じポイントへ繰り返し粘りますと一気に流れの下へ強い引き込み・・・・・待ちに待った瞬間です。
嬉しさに慌てたのか一気に抜きあげてしまいました。(笑)
ちょうどその瞬間を戻った先輩が見て古い糸を試しているのに度胸あるねと笑ってました。
上流で友人二人は釣れずにさらにはが沢伝いに上に歩いているところを目撃して戻ったとやや興奮気味に話してくれました。
熊を見ると釣れないんだよねぇ~って納得してました。
その後先輩が自分の下に毛鉤を打っていましたのでポイントへの振込練習に先ほど釣り上げたポイントへリズミカルに振り込むと違う角度から一気に流れ込みの下に引き込まれ流れから避けられずに堪えているとまた力余って岩魚が空を飛んで先輩はなんで飛んでるの???
私のしなった竿をみて納得してました。(笑)
結局釣果は自分の2尾(25cm)だけで撤収して3人の笑い声が台風接近の雨の杜に響き渡っておりました。(笑)


久しぶりだった釣りで馬素からの贈り物を頂けました。
抜き上げたのが原因か竿先までの馬素の濡らし方が足りなかったのか竿側の最初の馬素の繋ぎにほつれを数本発見しました。
撚糸のほつれをどのようにテンカラに支障が無いように補修するか・・・悩み中
なんとか使いたい馬素なのでこれもチャレンジ、でないと馬素と先人に申し訳ないと思います。^^;


BGM
心安らぐピアノ曲です。 自分と向き合いたいときに是非再生してください。 安らぎを貴方にお届け出来ると信じております。
テンカラ 釣師の技に会える匠リスト
ブログランキングに登場していない「匠技」は当サイトのリンクをどうぞ
最新コメント
(10/10)
(10/10)
(09/25)
(09/24)
(06/26)
(06/25)
(06/21)
maboroshilogo01

English Version

当ブログはリンク フリーです
テンカラ釣りと蕎麦ぶちの相互link募集
コメントにてご一報をお願います
当ブログ内の上記バナー以外の画像無断転載はご遠慮下さい
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]